
秋ジャガイモの植え付けは9月上旬~中旬。
(残暑が厳しくなければ8月下旬から植え付け可能)
収穫は11月から12月の霜が降りる前になります
植え付け前に腐葉土や堆肥を施しましょう。
石灰や肥料はあまり必要ありません!!
土は5~6㎝被せます。間隔は30cm位。
植え付け後、数本の芽が出てきたら、
元気の良いものを1~2本残して芽かきします!!
その後、土寄せ・追肥をしましょう
11月頃、葉茎が黄色く枯れてきたら収穫できます
【デジマ】
多収品種で、中の肉色は白黄から淡黄でやや粉質。
程よい煮崩れ感が肉じゃがやカレーにはとてもよく合います。
また変色しにくいのでポテトサラダや
ポテトチップ、コロッケなどにもオススメです



【アンデスレッド】
表皮が薄くて赤い色をしています。中の果肉は鮮やかな黄色
をしています。舌触りが滑らかなでホクホクとした食感と、
強い甘みがあります。煮ると崩れやすいのでポテトサラダや
コロッケなどの料理にも向いています。

【ニシユタカ】
果肉は黄色より薄い淡黄色で
肉質はホクホク感が少ないしっとり系。
煮崩れしにくいので、
カレー・シチュー・ポトフなど煮込み料理にオススメ!!
また冬はおでんにもぴったりです

【さんじゅう丸】
「病害虫に強い」「収量が多い」「外観が良い」
3つの優れる特徴を持つことから、
3重丸と名付けられたそうです
芽が浅く、中は淡い黄色で煮崩れしにくい!
おすすめの品種です
2022年秋植え
ジャガイモ種芋・取り扱い品種
◊アンデスレッド 約1kg:¥750(税込)
◊デジマ 約1kg:¥420(税込)
◊ニシユタカ 約1kg:¥420(税込)
◊さんじゅう丸 約1kg:¥640(税込)
♦♦♦♦ 植物データ Plants Data ♦♦♦♦♦♦♦
♣ 分類 :ナス科一年草
♣ 植え時 : 9月上旬~中旬
♣ 収穫期 : 11月~12月
♣ 植える場所 : 日当たりの良い所
♣ 育て方のコツ : 秋ジャガイモは腐れ易い為、切らずにそのまま植えましょう!
雑草は小まめに取り除きましょう!
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
ご注文方法と配送料のご案内
以下のボタンよりご覧ください。
お問い合わせ・ご注文はこちらから
以下のボタンよりフォームへ移動し、必要事項をご入力の上、送信ください。