

日本生まれのブルーベリー
あまつぶ星
おおつぶ星
はやばや星
の紹介です
それぞれ寒冷地向きの『ハイブッシュ系』ですが
暑さにもとっても強く熊本の暑い夏でも地植えできます

あまつぶ星・・・その魅力は何と言っても
甘さ
です
糖度12℃とブルーベリーの中ではダントツに高く、デザート感覚で食べられます
収穫後4~5日ほど追熟させるとさらに甘さが増します
しかも大実で食べ応えも充分
おおつぶ星・・・その魅力は何と言っても食べ応えのある
大粒
です
実の大きさはブルーベリーの中でも最大級で
大きいものは500円玉サイズの実がなります
味もほどよい甘さと酸味がありとっても美味しいです
はやばや星・・・その名の通り
はやばやと収穫が出来る
早生品種です
なんと6月中旬頃から食べられます
大実で酸味は強いが食味良好です
食いしん坊にオススメの品種です
それぞれ兄弟品種なので、2品種以上を近くに植えるとさらに実付きが良くなります
価格:2800円(+税)~
サイズ:H=0.8m
販売時期:秋~春
□■□ 植物データ Plants Deta ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
分類 : 半落葉低木
花時期 : 4月~5月
収穫 : 7月中~
植える場所 : 日当たりが良い場所 酸性土壌を好むのでピートモスをよく土に混ぜて植えましょう。
水やり : 乾いたらタップリ
お手入れのコツ : 実付きを良くするために異品種を近くに植えましょう。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
お問い合わせ・ご注文
以下のボタンよりフォームへ移動し、必要事項をご入力の上、送信ください。