最近、グランドカバーとして人気がある花木として『アベリア』が挙げられます
アベリアはスイカズラ科のアベリア属の常緑低木です
病害虫が少なく、初心者でも簡単に育てられる花木ですよ
左のアベリアは『コンフェッティ』という品種で葉は緑色にクリームの斑入りで秋にはピンクを帯びてきます
アベリアは葉が小さめでキレイですが、花も6~10月にかけて長期間にかけて咲きキレイですよ
アベリアの『ホープレイズ』という品種は黄覆輪斑入り葉で、明るく暖かい雰囲気を作ります
成長は遅く、比較的わい性なので寄せ植えなどでも楽しめますよ
秋になると黄色の部分が赤紫色に」変化します
アベリアは耐暑性、耐寒性に優れ、やせ地でも丈夫に育ちます
そのため生垣、目隠し、下草、寄せ植えなど、あらゆる場所に利用されます
左のアベリアの『カレイドスコープ』という品種も季節で葉色が変化する美しいアベリアですよ
アベリアは葉と花を楽しめる花木なので、是非育てて下さい
□■□ 植物データ P l a n t s D e t a □■□■□■□■□■□■□
分類 : スイカズラ科の常緑低木
花時期 : 6~10月頃
植える場所 : 日当たりの良い所
水やり : 土の表面が乾いたらたっぷり与えます
お手入れのコツ :枝が暴れてきたら早めに刈り込みましょう
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
以下のボタンよりフォームへ移動し、必要事項をご入力の上、送信ください。
以下のボタンよりご覧下さい。