《デルバール社とは・・・》
創立75周年を迎えるフランスの名門園芸企業
創始者のジョルジュ・デルバール氏はバラの香り、鮮やかな色、優れた資質を見つけ出すことに生涯情熱を傾けたそう
デルバールのバラの香りは、多彩で繊細、そして濃厚まるで最高級の香水のように忘れがたい痕跡を嗅覚に残します
ナーセリーズオススメの5品種をご紹介します
ナエマ Nahema
花色:ローズピンク 花期:四季咲き 樹高:1.8×1.5m
花径:8~12㎝ 花形:ディープカップ
とても育てやすいから初心者にもオススメです
明るくエレガントに咲く、ソフトピンクのディープカップ咲き。ゲランの同名の香水から命名。シトロネール、ローズとフルーツの香りは芳醇ですがすがしい。レモングラスとローズ、桃、アンズ、洋梨・・・ナエマの香りは様々な香りに例えられます。
2006年ぎふ国際ローズコンテスト 銀賞受賞
同上 ローズコンテスト ベストフレグランス賞受賞
パピ・デルバール Papi Delbard
花色:オレンジ、黄、アプリコットブレンド 花期:返り咲き 樹高:2.5m以上
花径:8~12㎝ 大輪 花形:ディープカップからロゼット
ツルバラには珍しい魅惑的な花色
オレンジ、黄、アプリコットの混じりあった暖かい花色で開くと花弁の重ねが多いオールドローズタイプの中輪に。新鮮なフルーツの香りがさわやかです。名前は、デルバールの創始者ジョルジュ・デルバールにちなんでつけられました。
ソルベ フランボアーズ
Sorbet-framboise
花色:ピンク・白の絞り 花期:四季咲き 樹高:0.8×1m
花径:5~7㎝ 小輪 花形:セミダブル
育てやすい品種 花壇・鉢植えにピッタリ
コンパクトで花付きの良いブッシュ。花付きが良く四季咲き性でとっても強い 名前はキイチゴのシャーベットの意味です
サンテグジュペリ
花色:濃いピンク 花期:四季咲き 樹高:1.2m
花径:8~13㎝ 大輪 花形:ディープカップからクオーター
初心者にもオススメ
花付きがとても良い
フリルの付いたディープカップからクオーター咲きになる大輪咲きの品種です。印象的な濃いピンクがとっても美しい
ダマスク系の強い香りは花付きが良く、タワワに咲きます。
名作『星の王子様』の作者、アント・ド・サン・テグジュペリの名を冠したバラです
モーリス・ユトリロ Maurice Utrillo
花色:濃い赤、黄、白絞り 花期:四季咲き
樹高:1.2×1m ブッシュ 花径:8~10㎝ 大輪
花形:セミダブル
病気に強い
鉢植えにもオススメ
病気にとても強い品種です。色鮮やかな絞り咲で、見ごたえのある花が咲きます。
木立性で、鉢栽培にもおすすめです。
名前は画家の『ユトリロ』にちなんでつけられました。
価格:3980円~
サイズ:2年生苗~
販売時期:秋~春
以下のボタンよりフォームへ移動し、必要事項をご入力の上、送信ください。