合志市生涯学習『バラ咲きジュリアンの寄せ植え教室』

 

~合志市生涯学習主催~

『バラ咲きジュリアン寄せ植え教室』

講師としてナーセリーズ店長・後藤が行ってきました~!!

今回も、合志市にて11月~来年3月までの間に計5回、

テーマを変えてガーデニング教室を開催していますhappy01

 

P1090398.jpg

 

今回3回目の講座のテーマは、

早春を飾るバラ咲きジュリアンの寄せ植え

花材:◊バラ咲きジュリアン ◊ワイヤープランツ「スポットライト」

◊花かんざし ◊ヘリクリサム





P1090404.jpg


最初にデモンストレーションを行い、

作る工程を実際に見ていただき、その後作っていただきました!!

ワイヤープランツの株分け方法など、詳しくご紹介happy01




P1090411.jpg

 

~ポイント①~


株分けしたワイヤープランツの葉を

バラ咲きジュリアンの葉の隙間、
葉の上に出すことで


ナチュラルに・お洒落に仕上げる!!



~ポイント②~


花かんざしがムギュッとならずに


フワッとなるよう


ヘリクリサムは添えるイメージで植える!!





P1090417.jpgP1090418.jpg

 

使用しました用土はナーセリーフ。

いろんな寄せ植えに使える万能用土ですshine

元肥にはフラワーコート。

 

P1090426.jpgP1090427.jpg

 

器のブリキ鉢は、

2つのポットが連結したデザインがお洒落happy02

それぞれのポットでお水やりの管理ができるので、

1つの作品(寄せ植え)でありながら、

異なる性質の植物を楽しむことができますnotes

 

P1090414.jpg

 

季節の草花を使った

早春を彩る寄せ植え・リースなどをお店から持参しました!!

楽しみ方のバリエーション、

何かのヒントになれれば幸いですconfident

 

 

↓こちら↓は完成品ですshine

P1090430.jpgP1090433.jpg

 

P1090438.jpg P1090435.jpg

 

P1090439.jpgP1090440.jpg

 


~ポイント③~ 「管理方法」


・バラ咲きジュリアン&ワイヤープランツ


表土が乾いたらタップリあげてください。



・花かんざし&ヘリクリサム


過湿に弱いので乾燥気味に管理します。


中の土まで乾いたのを確認してから、


タップリとあげるようにしましょう!


どちらのポットも


頭からお水をかけるとお花が傷み腐りやすくなるので、


鉢の縁からあげるようにしてくださいねhappy01




また、雨や霜が当たらない
軒下などで管理しましょう!

夜間マイナスになるような日は

玄関などに取り込んであげてくださいね。



春まで咲き続けるので長く楽しめる寄せ植えです!!


ぜひぜひ可愛がってくださいねwink


 




育ていて、ご不明な点などありましたら、


次回の講座の時にでもご質問ください!!


もちろんお店でも構いませんので


ぜひぜひ遊びに来て下さいね
catface





ご参加いただきました皆さま、ありがとうございましたshine

次回2/13(火)の内容はまだ未定でが、どうぞお楽しみにnotes

 

 

今回ご案内しましたように

お客様のご要望に合わせて小学校の家庭教育学級・会社関係のイベント

お友達同士やご近所同士の寄せ植え教室なども随時承っておりますshine

少人数~大人数も可sign01内容・料金・日付など詳細は要相談sign01お気軽にお問い合わせくださいwink

 

 

お問い合わせ・ご注文

以下のボタンよりフォームへ移動し、必要事項をご入力の上、送信ください。

お問い合わせフォーム