毎年たくさんのお客様に参加して頂いているナーセリーズ恒例のGW講習会
ゴールデンウィーク講習会です
春はガーデニングに最適な時期
園芸作業もたくさんあります
皆さんがより楽しく、上手にガーデニングを楽しめるようにいずれの講習会も参加費・講習費⇒ズバリ無料
で開催しました
こちらはナーセリーズの
ゴッドファーザー:上田
による
からいもの育て方講習会
みんな大好きカライモ
植え付けから収穫まで、分かりやすくご説明
一番多い失敗の理由は水のやり過ぎと肥料のやり過ぎ
葉っぱを茂らせるより【根】を育てることが重要
ある程度過酷な環境で鍛えながら育てるのがポイントです
みなさん、可愛がり過ぎないように育てましょう
スペシャルゲストをお迎えしての講習会
日本一の肥料メーカー東商さん
より超人気者
オーキッドシェフ:久野さん
による
洋ランの植え替え方・育て方の講習会
今年も甘いマスクを最大の武器にナーセリーズに参上してくれました
洋ランを鮮やかに裁く、迷い無く切る手捌きにお客様も釘付け
お客様からの様々な質問も丁寧にお答えしていただきました
この日は講習会後
自宅にある洋ラン、植え替えします
ということで咲かない洋ラン、痛んでしまった洋ランなどをお客様に持参いただきました(お一人様1鉢限定で
)こちらはスミマセン、有料サービスです
たくさんのお客様が胡蝶蘭、シンビジューム、デンドロなどなどたくさん持参されて
オーキッドシェフ:久野さん
に調理され、大変満足して頂きました
久野さん。ありがとうございました
そしてこちらは
ナーセリーズ副店長:福田
による
春爛漫
春のウォールバスケット講習会
ハンギングバスケットマスターという裏の顔
を持つ副店長:福田
一見、難しそうに思われがちなウォールバスケットの植え込み方を、実演を兼ねて分かりやすく講習
スペシャルなテクニックも披露し、お客様もビックリ
講習会後、お客様からは「イイモン見せてもらったわぁ~」と
そのほかGW講習会ではナーセリーズ店長:後藤による
必ず成功する
グリーンカーテンの作り方講習会
も大盛況で開催
ナーセリーズ・ブーケマスター:加藤が講師の
母の日に贈る手作りブーケの作り方講習会
も満員御礼、スタンディングオベーションが鳴り止まないまま無事に幕を閉じました
さらに先日は、今をトキメク熱帯スイレンの育て方&オシャレなビオトープの作り方
も開催しました(講師:ナーセリーズ店長:後藤で
)
これら3つの講習会の画像はスミマセン、カメラマン不足で写真が取れていません
とりあえずご報告まで
今回ご紹介しましたように
ナーセリーズ
ではさまざまな
ためになる園芸講習会
を開催しております
不定期ではありますが・・・
講習会の告知は店頭・または各広告紙・メール会員さまへは
配信して案内しております
ぜひチェックして今後もご参加ください
なお講習会の参加費・講習費はもちろんズバリ無料
です
(有料の場合もあります、イヤほとんどありません)
講習会のほかにも小学校の家庭教育学級・会社関係のイベント・お友達同士やご近所同士の
寄せ植え教室
なども随時承っております
(こちらは有料です
)少人数~大人数も可
内容・料金・日付など詳細は要相談
お気軽にお問い合わせください
以下のボタンよりフォームへ移動し、必要事項をご入力の上、送信ください。