開院前の〇〇歯医者さん「内覧会前に花壇・入り口前の植栽を」という事でガーデニングのご依頼を受けました
写真はビフォー
最初、現地にお伺いさせて頂いたのはまだ工事中の段階
これから駐車場のアスファルトや階段・スロープの工事、植栽スペースの枠組みが入ります
交差点の好立地なので、行き交う人達にも好感を持っていただけるようにセンス良く
歯医者さんの皆さまが気持ちよくお仕事が出来るように
外構工事完了後、内覧会前日にガーデニングに行って来ました
こちらは建物西側の階段・スロープ横の植栽です
歩道と道路に面している場所のため、常緑の植物で年中リーフを楽しめ、春には花も楽しめるプランツでコーディネートしました
シンボルツリーには丸葉がとっても可愛いユーカリ・ポポラスを
花も実も楽しめるフェイジョア・トライアンフを対に植え相性もGOOD
それぞれのアンダープランツです
オシャレなオーストラリアプランツを中心に植栽
ユーカリ・ポポラスの前に植えてあるのはなんと紫オモト
地植えでのパフォーマンスにきっとビックリするはず
歩道・道路沿いから
それぞれのリーフのシルエット、風に揺られる姿がまたオシャレ
これから季節ごとに表情を変えながら、成長していく姿が楽しみです
さてこちらは正面駐車場・スロープ前
広すぎず、狭すぎずちょうど良い広さ
こちらは来院されたお客様がゆっくりご覧になれる所なのでオシャレに可愛く、ストーリー性を持ってコーディネート
向かって左側のスペースは明るいオレンジ系で演出
エンジェルがホルンを奏でてお花たちが嬉しそうに楽しそうに咲いています
斑入り宿根ガザニア・スマイリープー・斑入りアリッサム・スノープリンセスなど。あわせたリーフはヒューケラ・コプロスマ・コルジリネ・ニューサイランetc
土の表面のマルチングにはイエローのカラー砂利を使用して
見た目も清潔でオシャレな雰囲気もグッとアップ
そしてお隣は一変、大人オシャレカラーの空間へ
ガウラ・リリポップを主木にアダルトカラーを合わせました
チョコレートコスモス・チョコモカ。キンギョソウ・ダンシングクイーン
ペラルゴニウム・ラベンダーラス。カレックス・ブロンズカール。縁取りにはダイアンサス・ワインショコラ。リシマキア・シューティングスター。壺にはスイートハーブメキシカン
マルチング材はくるカラ菓子ホワイトで
続いては優しい癒しの空間へ
スタンディングエンジェルとソフトカラーのプランツ、オシャレな雑貨たちの響宴
三輪車のカゴにはワイヤープランツ&セダムドラゴンズブラット。乾燥にも強いからベストポジション
エンジェルの周りはソフトピンク系でほんのり&さわやかに
使用プランツはプレクトランサス・ピンククリッカー、プチロータス・ジョーイ、そしてセリ・フラミンゴ
手前に植えてある小さな小さな紫ピンクの花はデロスペルマ・姫桜
超丈夫な宿根草です
ピンクダイヤのように輝くような花色はアクセントに持ってコイ
ここで色合わせの小技をご紹介
やっぱり春はピンクが人気で、よくお客様の寄せ植えやガーデニングのリクエストにも真っ先に出る色です
でも春は良くても夏のピンクは暑苦しい
って感じる方も少なくないず
そこで合わせるのがホワイト系
やっぱり清々しさがアップするし、最初から合わせておくことで夏のピンクもより可愛く演出できます
ココでは両サイドにユーフォルビア・ダイヤモンドフロストと、なんと言ってもエンジェルのホワイトがその効果を十分に発揮してくれます
そのお隣は階段横。花壇スペースのエンドです
ここではスヤスヤ気持ち良さそうにエンジェルが夢見ごこち
リスを抱っこしてなんとも愛くるしい表情です
エンジェルが眠るお花畑を演出しているプランツはゲラニウム・ピレネカム、ネメシア・プリティードール
優しいピンクの小花が愛のあるぬくもりカラーで童話の世界のよう
花壇の縁取りにはポリゴナムと斑入りポーチュラカ・バレンシア・アイボリーポーチ
これからますます夢見心地のお花畑を創り出してくれるでしょう
そんな感じのテーマで今回のガーデニングをさせて頂きました
演出のカギは雑貨つかいもポイントです
今回もエンジェルやスティックボード、アイアン製のフェンス、ブリキの小物などを使用してます
植物だけでは演出できない世界観を無限に広げてくれます
あとお気づきの方も居られるでしょうか?今回の使用プランツはほとんど手間のかからないローメンテナンスのプランツばかり
お忙しいお医者さん
伸びすぎた枝を時々切ってあげるぐらいで大丈夫です
晴天が続いたら水やりはお忘れなく
もう一箇所ありました
正面南の歩道と道路側
奥様から「ここはフェンスがないので、小さな子供たちが危ないので何か鉢植えを・・・」とおっしゃられたので即興で作ってみました
使用プランツは2種類。メカルドニア・ゴールドダストとベロニカ・ミッフィーズブルート
道路沿いなので遠目からでも目立つように
あえて何種類も入れずに
ん~、良いコントラストです
じつはこのコンテナを設置したあと、奥様と「コレでどうでしょう?」「まぁ、キレイ
これで安心です
」と言って頂いた瞬間に、お子様が「ワーイ」とコンテナの横をスルスル~っとすり抜け歩道にジャ~ンプ
見事に着地
しかも兄妹揃って
思わず奥様と苦笑い
「でも無いより良いですよ
」とありがたいお言葉を頂きました
とまぁ、内覧会前日のお忙しいときにお邪魔してガーデニングさせて頂きました
これから日々変化していく植物の成長が楽しみです
何も入っていないオニューの花壇に土から入れて作業をしたのですが、ホント気持ちヨカッタです
天気にも恵まれ、土いじりして、好きなプランツを好みに植えて、雑貨でオシャレに演出して、最高に贅沢な時間でした
また何かありましたら何なりとお声掛け下さいませ
ご主人様・奥様・歯医者さんの皆さま、ホントにお忙しいときにお邪魔して、スミマセンでした
ありがとうございました
あ、個人的にも歯が痛くなったらお邪魔させて頂きますので、その時はお手柔らかによろしくお願いします
おしまい
Produce&Design by : Kousuke Gotou
■■■ 基本データ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
敷地面積 :約14m2
使用材料 : 花苗・低木類・オーナメント・雑貨・陶器鉢
施工期間 : 1日
参考価格 : 20~22万円 雑貨代含む
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
以下のボタンよりフォームへ移動し、必要事項をご入力の上、送信ください。