最新情報

合志市生涯学習『簡単爽やか寄せ植え教室』

 

~合志市生涯学習主催~

夏の簡単爽やか寄せ植え教室』

講師として、ナーセリーズ店長・後藤が行ってきました~!!

 

昨年に引き続き、

今期6月~10月の計5回も講師を担当させていただきますshine

今回は第3回目の講座でしたhappy01

 

P1080539.jpg

 

まずは、ナーセリーズ・オリジナルの肥料「フラワーコート」のお話、

寄せ植えを作る上で大事なポイントなどをご紹介。

 

P1080542.jpg

 

♦肥料のポイント♦

肥料はなぜ必要なのか、肥料の成分と働き、効き方の違い、

肥料の選び方など、基本的なお話をさせていただきました!!

寄せ植えのように限られた土の中では、

植物が元気に育つための栄養分が不足します。

肥料で栄養を補うことで丈夫な根が育ち、

綺麗な葉や花をつけてくれるのです。

ナーセリーズでは苗がイキイキと育ち花付きもバッチリの

オリジナル肥料「フラワーコート」が大人気です!!

ナーセリーズの寄せ植え教室でも必ず使用していていますshine

 

「置き場所」について

寄せ植えを作る前に最初に決める大事なポイント、

置き場所…飾る場所を決めることです!!

その場所に合った植物や器を選びます。

適した環境で育ててあげたいですねwink

 

他には、お水やりの管理が同じ性質の植物を選ぶこと。

そして、お花の開花時期が同じ植物を選ぶこともポイントです!!

 

P1080546.jpg

 

お話の後には、今回使用した花材のご説明。

ペンタスはお好きな花色を選んでいただきましたhappy01

 

P1080544.jpg

 

植え込む前に、下葉の処理、込み合う葉を取り除きました。

夏の寄せ植えで気をつけなければいけない「蒸れ対策」

水切れと同じくらい、気をつけてもらいたいポイントです!!

不要な下葉や込み合う葉を取ることで、

風通しが良くなりますよconfident

 

P1080549.jpg

 


丁寧に処理をしたら、いよいよ植え込み。


今回使用した器は、


シンプルで
飾る場所を選ばない万能なプラスチック鉢。


使用した用土はナーセリーフ。


元肥にはフラワーコートを。





~使用花材


◊ペンタス ◊ダールベルグデージー◊セイロンライティア(orコンロンカ)

◊花こしょう・パープルフラッシュ(orブラックパール) ◊ツルニチニチソウ



P1080555.jpg

 

背面にセイロンライティア(orコンロンカ)を、


中央列・右側にペンタス、


中央列・左側にトウガラシ・パープルフラッシュ(orブラックパール)


前列・左側にダールベルグデージー


前列・右側にツルニチニチソウを
配置しました。






P1080556.jpg



ダールベルグデージーはふわっと見えるように


スペースを確保して植え込むのがポイント
notes


ムギュッと窮屈になると可愛さが半減しちゃいます!!





P108056605.JPG



講師がバランスなど微調整。




P1080565.jpg



隙間なくナーセリーフを入れて


バーグチップでマルチングをしたら
完成ですshine



今回の寄せ植えは「蒸れ対策」として
ウォータースペースがありません。



(通常は
鉢やプランターの縁から下1~2㎝ほどの部分に空間を設けることで


水やり時に用土があふれないようにします。


水が溜まるこの空間をウォータースペースといいます。)



空間があることで夏は蒸れやすくなるので、今回は省きました!!


そのため、バーグチップの高さと鉢の縁の高さが同じです。


 


↓こちら↓は完成品ですshine

皆さま、とても上手に作られていました!!




P1080575.jpgP1080573.jpg

 

P1080567.jpgP1080571.jpg

 

まだまだ残暑厳しいですが、暑さに強い花材をセレクトしていますので、

秋まで長く、たくさん咲いてくれますよshine

花殻や込み合う葉はこまめに取ってくださいねwink

 


P1080576.jpg

 

植え込み終了後は、


置き場所やお水やり、
管理方法をご紹介しました
happy01


育ていて、ご不明な点などありましたら、


次回の講座の時にでもお気軽にご質問ください!!


もちろんお店でも構いませんので


ぜひぜひ遊びに来て下さいね
catface

 

 

ご参加いただきました皆さま、ありがとうございましたshine

次回の【秋を満喫する草花の寄せ植え】もお楽しみにnotes






今回ご案内しましたように

お客様のご要望に合わせて小学校の家庭教育学級・会社関係のイベント

お友達同士やご近所同士の寄せ植え教室なども随時承っておりますshine

少人数~大人数も可sign01内容・料金・日付など詳細は要相談sign01お気軽にお問い合わせくださいwink

 

 

お問い合わせ

以下のボタンよりフォームへ移動し、必要事項をご入力の上、送信ください。

お問い合わせフォーム