木陰になる駐車場特設スペースにて。


テーマは《暑さに強い植物を使った夏の寄せ植え》
~使用植物~
♦パキスタキス ♦アンゲロニア
♦デュランタ宝塚 ♦千日紅『ちなつ』
♦ユーフォルビア『ダイヤモンドスター』
♦プリペット『レモン&ライム』
♦ダイコンドラ

器はナチュラルなペイントがキュートな陶器鉢
正面には英字のデザインが入ってるので、
向きを確認して植え込みます。


まずは鉢底石。
用土にはナーセリーフ、
元肥にはフラワーコートを使用しました。

初めに、背面に【パキスタス】を配置。
黄色の苞から白い花がニョキっと咲くユニークな植物。
寒さに弱いので一年草扱いですが、
夏の寄せ植えのアクセントにおすすめ。
花の終わった枝は半分~2/3を残してカットしましょう!

右横に【アンゲロニア】
可愛らしい花を咲かせる夏の人気種。
終わった花をこまめに摘むと次々咲いてくれます!

中央に【プリペット『レモン&ライム』】を配置。
年中キレイなライム葉を楽しめます。
とても爽やかな夏色!
伸びすぎた枝は好きなところでカットしてOKです


今回は小さい参加者が集合。
3人とも寄せ植え教室の常連さんです
最初はお母さんのお手伝いで参加してくれていましたが、
今では自分で作れるほど上達しましたね~
すごく嬉しいです!!そして、感動です

プリペットの左側には
【ユーフォルビア『ダイヤモンドスター』】
小さく可愛らしい白い花をたくさん咲かせます!
コンパクトタイプで寄せ植えにも扱いやすい品種です
短くカットして軒下などで冬越しOK!

プリペットの右側には【デュランタ『宝塚』】
甘い香りと紫の花が可愛いデュランタ。
終わった花を摘むと次々に咲いてくれます!
冬は軒下または屋内で冬越しできます

皆さま、デュランタの向きに苦戦。
講師がお一人お一人に微調整をレクチャー!
《福田マジック》です

前列の左側に【千日紅『ちなつ』】
夏の定番人気・千日紅。
とにかくよく咲きます!
横に広がりながら咲く品種で豪華です

前列の右側に【ダイコンドラ】
シルバーリーフがアクセントに。
特に夏場はとにかくキレイです!
冬は根のみになりますが、
熊本市内では地植えでも冬越しできます

最後は、隙間がないようしっかりと
ナーセリーフを入れて完成です
10月にスタートする新イベントのご案内、
その後には、
「ジャンケン大会」で終了しました
↓↓お客さまの作品↓↓です



皆さま、とても上手に作られていました
伸びた枝などは1週間に1回ぐらい整理をすると、
キレイに長く楽しめますよ~!!
秋にはそれぞれ植え替えをして、可愛がってあげてくださいね
次回は9月に開催予定です。内容は未定。
(8月はお休みします!スミマセン!)
詳細決まり次第、ブログでご案内いたします
お楽しみに~~
今回ご案内しましたようにナーセリーズではさまざまな寄せ植え教室を開催しております
寄せ植え教室の告知は店頭・または各広告紙・メール会員さまへは配信して案内してます
ぜひチェックして今後もご参加ください
なお寄せ植え教室の料金はとってもリーズナブル
(テーマにより変わります。ご自分で材料を揃えるよりかなりお安く出来ます)
またナーセリーズ主催の寄せ植え教室のほかにも、
お客様のご要望に合わせて小学校の家庭教育学級・会社関係のイベント
お友達同士やご近所同士の寄せ植え教室なども随時承っております
少人数~大人数も可内容・料金・日付など詳細は要相談
お気軽にお問い合わせください
お問い合わせ
以下のボタンよりフォームへ移動し、必要事項をご入力の上、送信ください。