『7周年創業祭』開催中のナーセリーズ
今日もたくさんのお客さまにご来店いただきありがとうございました!!
サービス券の使用期限は明日の8日(日)までとなっています
ぜひぜひご利用くださいね〜
さて本日はナーセリーズの人気イベント
《ビオラを使った寄せ植え教室》を開催しました!!
秋冬のお庭に欠かせないビオラをメインに
秋から春までなが〜く楽しめる寄せ植えです
器はナチュラルテイストがお洒落なブリキ鉢。
講師はナーセリーズの福田副店長
まずはサンプル鉢を使って
使用するプランツのご説明からスタート!!
配置やカラーコーディネートのポイントなど
お話させていただきました
メインのビオラは3pot
花色はお客さまにそれぞれ選んでいただきました!!
合わせたプランツは赤い実が可愛いチェッカーベリー
アクセントになるキレイなカラーリーフに…
カレックス/ウェストリンギア/クローバー
使用するのは全部で7pot
器に鉢底石・用土・フラワーコート(肥料)を入れて準備完了。
まずは「後列の左」にカレックスを植えてます!!
高さのあるカラーリーフを
中央に配置するとわざとらしくなるので角にもってきます
それから、ウエストリンギアを株分け。
今回は株を3つに分けて使用します
次は…今回のポイントです
メインのビオラの肩の土を落として
先に株分けしておいたウエストリンギアを絡ませます
ウエストリンギアの長い枝をビオラに通して
まるで最初から馴染んでいたかのようにナチュラルに…
ビオラの次は後列の右にチェッカーベリー
赤い実がイッパイ!!
キュートで人気の花苗です
せっかくの実を隠している葉を取り除く
下処理をしてから植えていきます!!
最後はクローバーを前列中央に。
クローバーの葉の可愛さと、
シックな深い色合いが
寄せ植えを引き締めてくれます
寄せ植えの花材にオススメのプランツです!!
仕上げにプランツの向きや絡まり具合を確認。
講師がお一人お一人のテーブルをまわって
微調整のアドバイス
(最後に店内でピックを選んでいただきました)
今回ご案内しましたようにナーセリーズではさまざまな寄せ植え教室を開催しております
寄せ植え教室の告知は店頭・または各広告紙・メール会員さまへは配信して案内してます
ぜひチェックして今後もご参加ください
なお寄せ植え教室の料金はとってもリーズナブル
(テーマにより変わります。ご自分で材料を揃えるよりかなりお安く出来ます)
またナーセリーズ主催の寄せ植え教室のほかにも、
お客様のご要望に合わせて小学校の家庭教育学級・会社関係のイベント
お友達同士やご近所同士の寄せ植え教室なども随時承っております
少人数〜大人数も可内容・料金・日付など詳細は要相談
お気軽にお問い合わせください
以下のボタンよりフォームへ移動し、必要事項をご入力の上、送信ください。