「オシャレな器に一目惚れだけど何をどう植えたら良いか・・・、難しそう
」ナーセリーズには定番の陶器鉢からアンティーク調の器、人気のブリキ鉢、オシャレなデザインのグラスファイバー鉢、ナチュラルな木製鉢など紹介しきれないほど、たくさんの器や鉢があります
まず寄せ植えを作る場合、植物から決めるのか?器から決めるのか?もポイントの一つです
今回はその後者、器から決めて寄せ植えを作ってみました
しかも壁掛け、ウォールタイプです

まずはこちら
モスグリーンのスクウェア型、ウォールポスト・ブリキ製の器
使用植物のメインはカラーリーフ
器が濃緑色なので明るめの斑入り葉植物をセレクトしました
器もバックの壁のデザインも四角なので、茎が流れる植物を遊ばせるように配置しました
右奥に植えた白い実の「シンフォリ カルポス」と左手前に植えたピンクの丸花「ポリゴナム」を植え、リズミカルな雰囲気を演出しています
ちょっと暗めな玄関前の門扉をオシャレな器に明るいカラーリーフ達で飾り付けた「ナチュラルテイスト」の寄せ植えです
使用植物 : ヘミジギア・マーブルキャンディー 斑入り羽衣ジャスミン ベロニカ・ミッフィーズブルート シンフォリ・カルポス ポリゴナム 宿根シレネ 斑入りグレコマ ぺルシカリア カレックス ハロラゲス・メルトルブロンズ
参考価格 : ¥6500-(税別) Produce by : kousuke gotou

こちらの器はとってもキュートな「ハット型の器・ポリレジン製」です
この器はナーセリーズでも多くのお客様が
一目惚れ
して購入されています
ただ、とってもキュートだけど、何も植えなくてもオブジェになるくらい個性がある器には何をどういう風に植えればイイか、さすがに難しいデザインです
シンプルに・ナチュラルに・器を最大限に引き立てて・・・
斑入りグレコマ と 斑入りワイヤープランツ・スポットライト を植えました
まさにナチュラル
まるで「植えた」のではなく、そこに最初から「いた」かのようです
イヤ、「いた」はずです
使用植物 : 斑入りグレコマ 斑入りワイヤープランツ・スポットライト
参考価格 : ¥5500-(税別) Produce by : kousuke gotou
□■□ 寄せ植えデータ P l a n t s D at a (共通) □■□■□■□■□■□■□
観賞期 : 周年
置き場所 : 日当たりが良く風通しの良い所 真夏は日陰~半日陰 真冬は霜が当たらない所がベター
水やり : 乾いたらたっぷり
お手入れのコツ : 伸びすぎた枝は適度な長さにカットしましょう
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
お問い合わせ
以下のボタンよりフォームへ移動し、必要事項をご入力の上、送信ください。