芝生を貼って10年以上経つ、施工前の庭。手入れがあまりできず雑草混じりになった芝はキレイに生え揃わず、奥様の悩みの種になっていました
洗濯物を干すにも、リビングと庭との段差があり、使いにくい状態でした・・・
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
タイルのテラスが完成 高さもサッシ下に合わせて施工しました
和室前には、洗濯物を干すためのスペースを、リビング前には、休日を家族みんなで楽しむためのスペースをデザインしました
タイル等の使う材料の色合いは、家の雰囲気とチグハグにならないように、落ち着いた暖かみのある雰囲気の色合いで組み合わせました
リビング前の椅子に座って見える風景
樹のグリーンと色とりどりの花が楽しめます
今回、芝も張り替えたので、春になったらキレイに芽吹くのが楽しみです
屋根も2箇所設置しました リビング前にはパーゴラ調のステキな
屋根をつけました。 実はこれ、木製ように見えますが実はアルミなんです
タカショーの『5番目の部屋』シリーズの製品なのですが、とってもナチュラルな雰囲気なので、植物好きな方のお庭にもピッタリ合うんです
ナーセリーズオススメの商品ですよ
水道も使いやすく、位置を変えてリフォーム BEFORE→AFTER
水栓柱の上には小物や鉢植えを置いてもステキですよ ホースもつなぎっぱなしでOKな2口の蛇口をつけました
タイルのテラスをつくったことで、庭に出やすくなり、芝生の面積も狭くなり手入れも楽と大好評
晴れた暖かい日には芝でお孫さんが遊び
、奥様は椅子に座って日向ぼっこ
快適なガーデンライフを楽しまれているようです。
実は施工したのは今年の春 今回、花壇の植え替えでお邪魔しました
Produce&Design : Mikako Kiriyama
以下のボタンよりフォームへ移動し、必要事項をご入力の上、送信ください。