球根野菜「国産ニンニク種」

 

【ニンニク種】



20160807165020.jpg

 

『国産ニンニク』

約150g:¥420(税込)

香り豊か!りん片が8〜10個に分かれているので料理にも使いやすい!

少し小振りながら旨みがギュッと詰まっていますshine

 

 

 

《2021年取り扱い品種》

◊長崎産『壱岐ニンニク』

  約150g:¥420(税込)

◊福岡県産『ジャンボニンニク』

  約200g:¥750(税込)

◊青森産『ホワイト六片』

  約150g:¥750(税込)

◊沖縄産『島ニンニク』

  約100g:¥420(税込)


 

 

♣植え付け

植え付けは9月から10月。

植え付け前には石灰と堆肥を施しましょう!!

植え付けの株間は約10cm、深さは約5〜7cm

ニンニクの側(外)の皮をむき分球をばらします。

ninniku201608.jpg

 

 

表面の土が乾いたら、たっぷり水やりしましょう!!

 

 2016ojisanleft.jpg

 

1株に対し1本になるように、

芽が2本あれば1本は取り除きましょう!

 

 

 

 

♣追肥・管理

追肥は11月と2月に配合肥料や化成肥料を施しましょう!

春にとう立ちして、葉の先端が長く伸び出した蕾は

早めに摘み取ります。

ninniku20160802.jpg

 

※摘み取った茎や蕾は食べられます!!

 

 

♣収穫

収穫は翌5月から6月になりますshine

葉や茎が3分の2位枯れたら収穫できます!!

晴れた日に収穫して、その後2〜3日乾燥させましょう。

 

 

♦ 販売時期 :8月〜9月

在庫は変動します。

詳しくはお問い合わせくださいconfident

 

 

 

お問い合わせ・ご注文

以下のボタンよりフォームへ移動し、必要事項をご入力の上、送信ください。

お問い合わせフォーム

 

お届け送料・お支払いついて

以下のボタンよりご覧下さい。

送料・お支払い方法について

 

 

 


前のページ | 次のページ

最新情報
ナーセリーズについて
商品のご案内
お庭と外構のデザイン工事
寄せ植え
お問い合わせ・ご注文

プライバシーポリシー
トップに戻る
ナーセリーズ
〒861-8006
熊本市北区龍田弓削2-2-1
096-338-7124
nurserys-info@nishimuta.co.jp
(C) NURSERY'S