ギョリュウバイは、オーストラリアやニュージーランド原産の常緑低木です!
「ネイティブフラワー」や「ワイルドフラワー」と総称される、最近人気の南半球原産の植物。
細い枝を密に生やし、その枝に葉や花を多くつけるため、生け垣に利用されることがあります。
葉は小さく先端がとがった形をしており、その葉の形が「御柳(または檉柳)ギョリュウ」という樹木の葉に似て、
花は梅の花によく似ているため、二つを合わせて「御柳梅(ギョリュウバイ)」と呼ばれるようになりました。
アロマオイルの原料としても利用され、その香りは、ティーツリーより甘さが感じられます。
ギョリュウバイの花の色は、白、ピンク、赤などがあり、咲き方も一重咲きや八重咲きなど品種が色々とあります。
日本では落葉時期で花が少なくなる11月頃から初夏くらいまでと長い期間開花する花木のため、
冬に咲く花として人気があります!
♦ 価格 : ¥640(税込)~
♦販売時期 :1~2月
在庫は変動しますので
詳しくはお問い合わせください。
以下のボタンよりご覧ください。
以下のボタンよりフォームへ移動し、必要事項をご入力の上、送信ください。