ナーセリーズでは、
ナーセリーズ主催の寄せ植え教室以外にも
出張の寄せ植え教室も行なっています。
先日は熊本市・某支援施設とJAFさんからご依頼いただき、
それぞれの寄せ植え教室に
ナーセリーズ店長・後藤が講師として行ってきました〜!!
=使用植物=
♦ビオラ ♦ガーデンシクラメン ♦チェッカーベリー
♦ヘデラ ♦コニファー ♦スーパーアリッサム
シンプルでいろんなお庭に合わせやすい
ナチュラルなデザインのプラスチック製の鉢に寄せ植えしました!!
参加者のほとんどの方が寄せ植え初挑戦でしたが、
初心者の方でもカンタンに作れる寄せ植えです
皆さま、とても上手に作られていました!!
季節感ある、可愛い寄せ植えが完成
最後に管理方法をご説明し、
ガーデンシクラメンの花殻の取り方をご紹介。
根が張る前と後では少し違うので、気をつけてくださいね。
雨や霜の当たらない軒下に飾って
春まで長く楽しんでくださいね〜〜
春先、ビオラの花が終わったら
それぞれ植え替えて可愛がってください
それから、つい先日は《JAF熊本支部》にて開催。
JAF PLUS・熊本版にて参加者を募集。
たくさんの方にご応募いただきました
昨年も同教室を行いましたが
今年もご依頼いただき、本当にありがとうございました!!
今回もナーセリーズのご紹介からスタート。
作業前の下準備。
リースに貼ってある布地はたわんでいたりするので、
ギュギュッと布地を広げるように押しておきます。
そうすることで、用土がしっかり入ります。
苗の下処理をしてから、
ホワイトボードでご説明した配置図を見ながら
花材を順番に植え込んでいきました。
高さが揃うように、確認しながら植えるとキレイに仕上がります!
リースは難しいように見えますが、
植えるポイントを掴むとビギナーさんでも
キレイに簡単に作れることができます
寄せ植えに初挑戦という方、
そして親子でのご参加も、本当にありがとうございました!!
↓こちら↓は完成品です
皆さま、とても上手に作られていました!!
どれも寒さに強い植物ですので、
日当たりの良いところに飾ってくださいね
管理方法をご説明後、
記念撮影をして終了しました!!
たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました!!
育てていてご不明な点などがありましたら、
お店にぜひ遊びにきてくださいね
そしてまた機会がありましたら、
ぜひぜひ教室に呼んでください
今回ご案内しましたように
ナーセリーズ主催の寄せ植え教室のほかにも、
お客様のご要望に合わせて小学校の家庭教育学級・会社関係のイベント
お友達同士やご近所同士の寄せ植え教室なども随時承っております
少人数〜大人数も可内容・料金・日付など詳細は要相談
お気軽にお問い合わせください
以下のボタンよりフォームへ移動し、必要事項をご入力の上、送信ください。