合志市生涯学習『ビオラと球根・春まで楽し

 

〜合志市生涯学習主催〜

『春まで楽しめる寄せ植え教室』

講師として、ナーセリーズ店長・後藤が行ってきました〜!!

 

一昨年からご縁がありまして、

講師を担当させていただきました合志市生涯学習主催の寄せ植え教室

今期6月〜10月の計5回の講師も担当していますshine

今回は第5回目の最終講座でしたhappy01

 

P1100727.jpgP1100728.jpg

 


今回のテーマは、

『ビオラと球根を使った春まで楽しめる寄せ植え!』


〜使用植物〜

◊ビオラ×3ポット ◊アイビーヘデラ×1ポット

◊球根・チューリップ×2球 ◊球根・ムスカリ×3球 ◊球根・ヒヤシンス(オレンジ)×1球

春に咲かせる球根を寄せ植えの中に植え込みますshine

 

まずはビオラの花色とヘデラの葉色、

チューリップ(球根)の花色、

それぞれお好きな色を選んでいただきました!!




P1100732.jpg

 


講座の前に
、閉講式が行なわれました。


「さしより生バンド」さんの
生演奏notes

今回もまたありがとうございました!!





P1100738.jpg




作業の前にまずは球根のご説明。

秋植え球根の植え方、

植え付け時期・開花時期のお話。

そして、異なる品種を2段に植え込む「ダブルデッカー」という

寄せ植えの手法をご紹介をしました。




P1100741.jpg




器はナチュラルな雰囲気のプラ鉢notes

使用した用土はナーセリーフ。

器の半分までナーセリーフを入れて、

元肥にはフラワーコートをwink

ふかふかしたナーセリーフは球根植物にもオススメです!!



植えていく順番は


「球根・チューリップ×2球」⇒球根が隠れるくらいにナーセリーフ


ビオラ×3ポット&ヘデラ&「球根・ヒヤシンス×1球」⇒


ナーセリーフを隙間なく入れて⇒「球根・ムスカリ×3球」を植え込む


最後はバークチップでマルチングをして完成です
shine

球根には向きがあるので、


説明しながら植えていただきました!!


また今回は苗もいつもと違う手法で植えました。

ヘデラを株分けし、分けたものをビオラにからませて、

植えていただきました!!

ちょっと上級者向けのテクニック。

まるで最初から一緒に植えてあったかのように

ナチュラルに仕上がるワザです!!






↓こちら↓は完成品ですshine



P1100744.jpgP1100745.jpg

 

 

P1100746.jpgP1100748.jpg

 

 

P1100749.jpgP1100751.jpg

 

 

みなさま、上手に作られていました!!

ビオラは寒さに強く春まで長く咲いてくれますnotes

春になったらふんわりと株も大きくなり、

チューリップが咲くと可愛いですよhappy02

冬とは違った雰囲気の鉢植えになってくれます!!

楽しみですね〜happy01

 

P1100752.jpg

 

寄せ植えの春までの管理方法をご説明後、

ナーセリーズから持参した様々なカラーリーフを

ビオラと合わせて植え込む、

デモンストレーションを行いました。

講師が皆さまの前で寄せ植えを作り、

その工程を見ていただきました!!

 

今の季節は寄せ植えにオススメの

カラーリーフがたくさん入荷していますnotes

好きな花苗と組み合わせて、

寄せ植え作りにぜひ挑戦してみてくださいね!!

 

P1100754.jpg

 

 

最後に記念撮影をしましたshine

7月から11月まで計5回、たくさんの方にご参加いただきまして

本当にありがとうございました!!

今期もすごく楽しかったですhappy02

育ていて、ご不明な点などありましたら、


ぜひお店に遊びに来てお気軽にご相談くださいcatface

 

 

 

 

 

 

そして、またまた大変光栄なことに・・・

H30年後期の講師も担当させていただくことになりました!!

11月〜3月開催、季節ごとに違ったテーマの

ガーデニング教室を担当しますhappy01

(募集は終了しました)

またお会いできることを楽しみにしていますnotes

 

 

 






今回ご案内しましたように

お客様のご要望に合わせて小学校の家庭教育学級・会社関係のイベント

お友達同士やご近所同士の寄せ植え教室なども随時承っておりますshine

少人数〜大人数も可sign01内容・料金・日付など詳細は要相談sign01お気軽にお問い合わせくださいwink

 

 

 

お問い合わせ

以下のボタンよりフォームへ移動し、必要事項をご入力の上、送信ください。

お問い合わせフォーム

 



前のページ | 次のページ

最新情報
ナーセリーズについて
商品のご案内
お庭と外構のデザイン工事
寄せ植え
お問い合わせ・ご注文

プライバシーポリシー
トップに戻る
ナーセリーズ
〒861-8006
熊本市北区龍田弓削2-2-1
096-338-7124
nurserys-info@nishimuta.co.jp
(C) NURSERY'S