10月寄せ植え教室『ちまちまセダム&ハン

 

ナーセリーズ人気イベントの寄せ植え教室

園芸シーズン本番の10月は2回開催しました!!

両教室とも、たくさんのお客様にご参加いただきましたhappy01

 


10/13(土)は
秋の特別バージョン・kayokoさんがレクチャーする

《セダムを使った'ちまちま寄せ植え'教室》を開催。




20181013_1010.jpg



ナーセリーズのミニミニアーティスト・kayokoさんが講師を担当notes

セダムの挿し穂を使って、ちまちまと植え込みましたsmile

今の季節はセダムが種類豊富に揃っています
shine
色とりどり。葉の形もいろいろあって可愛いです!



20181004677402.jpg



器にセレクトした可愛いデザインの陶器鉢は

2型・カラー各3色、ご用意。

それぞれ選んでいただきました!



20181013_1012.jpg
20181013_1020.jpg



使用した用土は「ネルソル」

水を加えて練ると固まる特殊な土。

多肉(セダム)の寄せ植えを植え込むのに

グラグラせずに扱いやすくて便利な用土です。

適量の水を加えてかき混ぜると粘り気が出てきます!


20181013_1015.jpg20181013_1030.jpg

 

セダムをカットし下葉を取り、
植え込むポイントにピンセットで穴を開けてから

セダムを植え込んでいきます!

色合いとバランスを見ながら少しずつ足していきます。

 

20181013_1035.jpg20181013_1037.jpg

 

色合いと葉の向きやバランスを

確認しながら少しずつ足して。

 

20181013_1040.jpg20181013_1045.jpg

 

本当に'ちまちま’とした作業ですsmile
ひたすら細かい作業の繰り返しですが

皆さま、モクモクと作業されていました!


 

↓↓お客さまの作品↓↓ですhappy02

IMG_20181013_10500102.jpg
IMG_20181013_11120902.jpg

 

IMG_20181013_11203902.jpgIMG_20181013_11201902.jpg

 

皆さま、すごく器用でとても上手に作られていましたnotes
完成度が高く、素晴らしいですっhappy01



お天気のようにポカポカと、終始なごやかな雰囲気の教室。
楽しんで作っていただけて本当に良かったですcatface

ご参加いただいたお客さま、ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

その翌週10/20(土)は

ナーセリーズ副店長・福田が講師の

《季節の草花を使ったハンギング教室》
を開催shine


 

201810206976.jpg

今回はリピーターさんのご参加が多く
告知後すぐに定員に達しました
たくさんのご応募、ありがとうございましたshine


201810206966.jpg

 

作業に入る前には
来週開催の《寄せ植えコンテスト》の
ご案内をさせていただきましたhappy02




201810206970.jpg201810206969.jpg


今回はハンギングバスケット、
壁掛けタイプの器を使用
人気の寄せ植えスタイルです!

〜使用植物〜
♦ビオラ ♦アリッサム ♦ヒューケラ
♦フォックスリータイム ♦グレコマ 

寒さに強い花材をセレクトしましたshine



201810206979.jpg


使用植物の紹介と
植える順番のご説明。


201810206984.jpg

 

まずは器の準備、スポンジのテープ貼りから。
表のベタベタ面に土をなじませるのがポイントです!
作業がしやすくなります。



201810276994.jpg201810276995.jpg

 

バスケットタイプの器にも

鉢底石を敷きます。

万能なナーセリーフと、肥料はフラワーコートを使用。

 

201810276999.jpg

 

植え込む前に大事な下準備。

ビオラの下葉の処理。

それから株元の土、肩の土を落とします。

蒸れて傷むのを防ぐ、大事な処理です!




201810277005.jpg201810201008.jpg

 

処理をした苗を、

スリットにグイっと通します。

数日経つとお花の向きは

ちゃんと上を向いてくれるからご安心くださいwink

 

201810207009.jpg

 

下の段から配置図の順に花材を、

同じ要領で植え込み。




201810207017.jpg

 

1段植え込んだら、

ナーセリーフを敷いて。

そしてフラワーコートも忘れず入れています。




201810207023.jpg



爽やかな葉が美しいグレコマは

株分けして使用。

繊細な色と質感がバスケットのアクセントにshine



201810207033.jpg

 

1/2
次のページ>
最終ページ>>

前のページ | 次のページ

最新情報
ナーセリーズについて
商品のご案内
お庭と外構のデザイン工事
寄せ植え
お問い合わせ・ご注文

プライバシーポリシー
トップに戻る
ナーセリーズ
〒861-8006
熊本市北区龍田弓削2-2-1
096-338-7124
nurserys-info@nishimuta.co.jp
(C) NURSERY'S