《春の草花を使った寄せ植え教室》開催しま

 

春ですねshine
shine

ナーセリーズ人気イベント・寄せ植え教室


たくさんの方にご参加いただきました!!




20180317100510.jpg

 

ぽかぽかのお天気、

駐車場の特設スペースにて開催!!

 

20180228173030.jpg

 

テーマは春の草花を使った寄せ植え》


20180317101015.jpg

 

〜使用植物〜

♦ボロニア『プレシャス2』 ♦フレンチラベンダー『バルセロナローズ』

♦ベロニカ『グレース』 ♦コロニア・バリエガータ

♦ヒューケラ ♦ミニヘリクリサム

♦ムルチコーレ ♦カレックス

 

器はナチュラルスタイルにぴったり、

人気シリーズ・プラスチックのプランター

 

20180317101520.jpg

 

講師はナーセリーズ副店長・福田notes

 

20180317102025.jpg20180317102530.jpg

 

ボロニア『プレシャス2』

ミカン科クロウエア属・半耐寒性常緑低木

毎年春に花を咲かせます!

柑橘系のステキな香りnotes

冬は軒下で管理します。

 

フレンチラベンダー『バルセロナローズ』

シソ科ラバンデュラ属・半耐寒性小低木

暑さ寒さに強く、地植えができるラベンダーshine

毎年春に花を咲かせます!

 

 

20180317103035.jpg20180317103540.jpg

 

ベロニカ『グレース』

ゴマノハグサ科ベロニカ属・常緑多年草

地植えもOK

四季咲き、春と秋に紫色の花を楽しめます!

低温期には葉がチョコレート色に紅葉shine

 

コロニア・バリエガータ

マメ科コロニラ属・耐寒性多年草

こちらも地植えOKのつる性植物

毎年春に花を咲かせます!

斑入りの葉が美しく、

花がない期間でもカラーリーフとして大活躍notes

 

 

20180317104045.jpg20180317104247.jpg

 

ムルチコーレ

キク科コリオステフス属・春咲き1年草

春〜初夏に鮮やかな黄花を咲かせます!

 

ミニヘリクリサム『オーレア』

キク科プレコスタキス属・耐寒性多年草

常緑で年中キレイなカラーリーフ

春らしく優しい葉色がアクセントにshine

 

 

カレックス

カヤツリグサ科スゲ属・常緑多年草

年中葉がキレイで丈夫。

寄せ植えにおすすめのカラーリーフnotes

株分けして使用しました!

 

ヒューケラ

ユキノシタ科ツボサンゴ属・常緑多年草

地植えOK、定番人気のカラーリーフ

夏場は日陰がおすすめ。

強い日差しを避けましょう!

 

 

20180317104550.jpg

 

寄せ植えの管理方法をご説明後、

恒例となりました、
ミニ寄せ植えを賭けた

「ジャンケン大会」で終了しましたhappy01

 

 

↓↓お客さまの作品↓↓ですshine

20180317105055.jpg

 


20180317110308.jpg

 

20180317105500.jpg

 

皆さま、とても上手に作られていました!!

 

=管理のポイント=

◊置き場所◊植え込み後2日位は、

直射日光・強い風は避けた環境に。

その後は日当たりのいい屋外でOK

まだ遅霜が心配です…

冷え込む日は軒下などに取り込んで管理しましょう!

◊水やり◊土の表面が乾いたらたっぷりと。

◊肥料◊速く長く効く「フラワーコート」を使用しましたので、追肥の必要はありません。

◊お手入れ◊終わった花はこまめに摘んであげると、

新しい花が次々咲いてくれます。

多年草が多いので(ムルチコーレ以外)

茂りすぎたら花壇やプランターにそれぞれ植えて楽しみましょう!

長く楽しんで、可愛がってくださいねconfident





ご参加いただいたお客さま、
本当にありがとうございました!!


またのご参加お待ちしておりますnotes





満員御礼{#emotions_dlg.happy02}


今回はたくさんのご応募いただき、


早くに受付終了となりました…。


参加できなかった方、本当にスミマセンでした{#emotions_dlg.bearing}

またの機会にぜひご参加ください!!


お待ちしております!!


次回は4月14日(土)の開催を予定しています。

内容は未定です。

詳細決まり次第、ブログでご案内いたしますhappy01

お楽しみに〜〜shine

 

 

今回ご案内しましたようにナーセリーズではさまざまな寄せ植え教室を開催しておりますhappy01

寄せ植え教室の告知は店頭・または各広告紙・メール会員さまへはmailto配信して案内してますconfident

ぜひチェックして今後もご参加くださいnotes

なお寄せ植え教室の料金はとってもリーズナブルshine

(テーマにより変わります。ご自分で材料を揃えるよりかなりお安く出来ますhappy02)

 

またナーセリーズ主催の寄せ植え教室のほかにも、

お客様のご要望に合わせて小学校の家庭教育学級・会社関係のイベント

お友達同士やご近所同士の寄せ植え教室なども随時承っておりますshine

少人数〜大人数も可sign01内容・料金・日付など詳細は要相談sign01お気軽にお問い合わせくださいwink

 

 

 

お問い合わせ

以下のボタンよりフォームへ移動し、必要事項をご入力の上、送信ください。

お問い合わせフォーム


前のページ | 次のページ

最新情報
ナーセリーズについて
商品のご案内
お庭と外構のデザイン工事
寄せ植え
お問い合わせ・ご注文

プライバシーポリシー
トップに戻る
ナーセリーズ
〒861-8006
熊本市北区龍田弓削2-2-1
096-338-7124
nurserys-info@nishimuta.co.jp
(C) NURSERY'S