春の園芸シーズン突入!!
これから大活躍のプランツたちを使った
寄せ植え教室を開催しました
今回のテーマは…
ちょっと上級者向けの《ペチュニアの寄せ植え》
ペチュニアをメインに
曇り時々晴れ
心地良い風が吹くなか、駐車場にて開催。
まずは使用する植物のご紹介、
〜使用植物〜
♦ペチュニア×3pot ♦バーベナ
♦オレガノ・ケントビューティー♦アイビー
オレガノ以外は、お好きな花色・葉色を
それぞれ選んでいただきました
まずは講師が皆さまの前でデモンストレーション
実際に作る工程を見ていただきました!!
花材の下葉の処理から株分け、
下葉の処理・・・
ブーケのように花材を組み合わせて・・・
苗を水ゴケでふんわり包みます。
こうすることで固定され植え込みやすくなりますよ
ミニブーケのようなお花たち
中央にバーベナのセットを、
そのまわり3箇所にペチュニアのセットを配置。
講師がお一人お一人にアドバイス。
向きや高さ、絡ませ具合など、
ちょっとの調整で寄せ植えがランクUPします
最後にナーセリーフをしっかり入れて完成です!!
皆さま、初めてのギャザリングでしたが、
とても上手に作られていました!!
それぞれ雰囲気があって
長〜く楽しんでくださいね
「ジャンケン大会」で終了しました
こちらは勝者のお客様の作品と
プレゼントの寄せ植えです!!
ぜひ一緒に飾ってくださいね〜
次回は5月20日(土)の開催を予定しています。
内容は未定です。
詳細決まり次第、ブログでご案内いたします
お楽しみに〜〜
今回ご案内しましたようにナーセリーズではさまざまな寄せ植え教室を開催しております
寄せ植え教室の告知は店頭・または各広告紙・メール会員さまへは配信して案内してます
ぜひチェックして今後もご参加ください
なお寄せ植え教室の料金はとってもリーズナブル
(テーマにより変わります。ご自分で材料を揃えるよりかなりお安く出来ます)
またナーセリーズ主催の寄せ植え教室のほかにも、
お客様のご要望に合わせて小学校の家庭教育学級・会社関係のイベント
お友達同士やご近所同士の寄せ植え教室なども随時承っております
少人数〜大人数も可内容・料金・日付など詳細は要相談
お気軽にお問い合わせください