ナーセラーの庭 vol.8〜熊本市北区・

【ピエール・ドゥ・ロンサール】&白花【新雪】




バラを植える時は
、1株に対して60cm角
掘られているそうです。


毎年、牛フンなど堆肥はタップリ!!


寒肥を施す際には、


株元に植えているジキタリスやデルフィニウムなど
宿根草を


一度鉢上げされているそうです!!


 

20170511_114242.jpg

 

シンボルツリーの【ヤマボウシ】

 

20170511_114601.jpg

 

株元には、

種取りに挑戦中の【クリスマスローズ】

 


20170511_112105.jpg


玄関へと続くアプローチにも

素敵な空間が広がっていました!!





20170511_112215.jpg


玄関前には、
【ゴールデンセレブレーション】&


【ゴールドバニー】

 

20170511_112444.jpg


【ダフネ】

20170511_112603.jpg


【あおい】

 

『バラは葉が命』とTさん。

ロザリアンのみなさまの共通語ですねconfident

一株一株、丁寧なお手入れ、管理された消毒。

手間暇と、Tさん愛情を受けて育つバラたちは、

どれも葉がすごく綺麗です!!

そして春だけでなく、

秋の開花、花色も見事なんだそうですshine

 

 

他にもまだまだ素敵な植物がいっぱいですnotes


20170511_112428.jpg

 

見事に咲きほこる、

人気ゼラニウム【カリオペ・ダークレッド】

 

20170511_112720.jpg

 

お洒落プランツ【プロテア】




20170511_112413.jpg

 

ガーデニング歴10年、ロザリアン歴8年のTさん。

最初は和風テイストだったお庭を

松など伐採し、一から作り直されたそうです!!

今ではたくさんのバラを育てられていますhappy01

様々なブランド苗がありますが、

品種は《自分好み》でセレクト

そして、どれも香りが最高ー!なんですshine

 

20170511_113541.jpg

 

こちらのバラは品種不明。

Tさん命名【しだれバラ】

最初にお邪魔した際には、

まだ1〜2輪しか咲いていませんでしたが…

 

20170518_113642.jpg

 

後日、再度お邪魔すると…

こんなに見事に咲いていました!!

 

20170518_113828.jpg

 

20170518_113938.jpg

 

中大輪7〜8cmの素敵なお花。

香りは微香。

知人から譲り受けて6年、

ずっと品種がわからないままとのこと。

もし品種名がわかる方がいらっしゃいましたら

ぜひぜひお知らせくださいconfident

 

20170511_120058.jpg


中庭のテーブルには

朝摘みしたバラなどを飾られてました

この空間にも素敵な時間が流れていましたconfident


細やかな手入れ、管理、

どこを切り取っても絵になる素敵なお庭です!!

美しい季節にお邪魔させていただき、ありがとうございましたhappy01






20170511_122604.jpg20170511_122554.jpg

 

撮影後にはコーヒーと、手作りクッキー、

水素水もいただき、《おもてなし》していただきました!!

本当にご馳走さまでした!!

 

それから、いつも自転車でのご来店ありがとうございます!!

ご家族に協力してもらっているとおっしゃってましたが、

用土や鉢など重い商品は持ち帰るのも大変ですよねsweat01

都合がつかない場合はこっそりと教えてくださいね。

(上田さんには話しましたよ!内緒ですよ、こっそりですよsmile)

いつでもお待ちしておりますshine

 

20170511_115526.jpg

 


お問い合わせ・ご注文

以下のボタンよりフォームへ移動し、必要事項をご入力の上、送信ください。

お問い合わせフォーム

 

 

2/2
<<先頭ページ
<前のページ

前のページ | 次のページ

最新情報
ナーセリーズについて
商品のご案内
お庭と外構のデザイン工事
寄せ植え
お問い合わせ・ご注文

プライバシーポリシー
トップに戻る
ナーセリーズ
〒861-8006
熊本市北区龍田弓削2-2-1
096-338-7124
nurserys-info@nishimuta.co.jp
(C) NURSERY'S