ナーセラーの庭 vol.9〜熊本市近郊・

201806141490502.jpg



「リン酸少なめの肥料がオススメ」と、

「可愛がり過ぎず、水を与え過ぎないこと」

実際の経験から生まれた貴重なアドバイスまでいただき、

ありがとうございます!!

勉強になりますhappy02



2018061414904.jpg

オージーの横にはローダンセマム。

これから蒸れる季節に備え、

ローダンセマムはばっさりカットされてました!!

コンテナの大移動は大変ですが、

うまく夏越しもできるといいですねnotes

 

2018061454980.jpg

 

こちらのフェンスと花壇は

ナーセリーズで工事させていただきましたconfident

 

2018061454988.jpg

 

用土には全てナーセリーフを使用している、

贅沢な花壇ですhappy02

「高さがあるのでガーデニングがしやすく、

ワンちゃんがいても薬品がまけるようになったから嬉しい」と

喜んでいただけて、本当に良かったです!!

 

2018061455035.jpg

 

そして、今が一番花。

エキナセアが美しい、

芸術的な花壇になっていましたshine

 

2018061454972.jpg

 

そのゴージャスな花姿、佇まいに

見惚れてしまいますcatface

 

2018061454817.jpg

【ホットパパイヤ】

 

2018061454821.jpg

【左:マンゴー 右:グローイングドリーム】

 

2018061454825.jpg

【ホットサマー】

 

2018061454834.jpg

【ピッコリーノ】

 

2018061454837.jpg

【グリーンエンビー】

 

2018061454839.jpg

【グリーンツイスター】

 

2018061454934.jpg

【クランベリーカップケーキ】

 

2018061454939.jpg

【パウワウホワイト】

 

2018061454941.jpg

【レインボーマルセラ】

 

2018061454952.jpg

【エキセントリック】

 

2018061454962.jpg

【ラズベリートラッフル】

 

2018061454963.jpg

【ピンクダブルデライト】

 

2018061454967.jpg

【ココナッツライム】

 

 

2018061454811.jpg

【フラダンサー】

 

Yさんのお庭では

なんと59種のエキナセアを育てられているんです!!

定番品種から新しい品種まで、

花色・花形、さまざまなエキナセアが咲いていますshine

「まだまだ増やしたいけど植える場所がもうない!」

ここにあれを、このあとにはこれをと構想中confident

これからのガーデンプランを考えるのも楽しいですねnotes

 

2018061454955.jpg

【グリーンジュエル】

 

大好きなエキナセアにハマッたきっかけは、

グリーンジュエルとの衝撃的な出会いとのこと。

お花の色合いが本当に素敵な品種ですよね

「1年目はなかなか咲かないけど、3年目から見事。

表情を変えるお花で変化が楽しい。大好き。」と

エキナセアのお話をするYさんのお顔は

愛に溢れていましたconfident

 

 

2018061454975.jpg2018061454973.jpg

 

 


201806145485002.jpg

 

エキナセアとの相性バツグンの

エリンジウムもキレイに咲いていましたnotes



2018061454844.jpg

【ビックブルー】

魅惑的なブルーに色付くエリンジウム。

 

201806145484702.jpg

エリンジウム【ホワイトグリッター】

 

2018061454831.jpg

株元にはアネモネやカラーリーフなど、

エキナセアが咲く前に花壇を美しく彩ってくれる植物たち。

 

2018061454929.jpg

フェンスには、

フックとルーツポーチを利用して


2018061454930.jpg

植物をお洒落に飾られていました!!



2018061455028.jpg

 

「キッチンから花壇が見えて幸せ。

自分でホレボレする」と自画自賛のYさんcatface

でも、私も本当にずっと見ていたい…、また見に行きたいっ…

そんな魅力的な花壇です!!

 

2018061464909.jpg

 

リビングの前のデッキにはまたまた素敵な空間が出現shine

Yさん一番のお気に入りスペースwink

 

2018061464793.jpg

 

植物と鉢の組み合わせ、飾り方など、すぐに真似をしたい、

Yさんのコーディネート術はアイデア満載で素敵です!!

 

2018061464912.jpg

BALIC GARDENさんのドラム缶&くるカラマルチング。

さりげないカラーリーフのブリキ鉢植えもお洒落notes

 

2018061464926.jpg2018061464927.jpg

 

エキナセア×ドラム缶も

意外な組み合わせですがカッコイイですねhappy01

 

2018061465114.jpg

 

吊り下げた鉢植え、シレネとクレマチスも

ナチュラルでイイ感じ。

 

2018061464920.jpg

 

日々草はなんと室内で冬越しをした2年生!!

冬越しができるなんて衝撃的でしたsmile

取り込むって簡単のようで手間が掛かりますよね。

屋内での日当たりや外に出すタイミングなど気を使います。

Yさんの深い愛に感動ですconfident

 

2018061464925.jpg

 

フリンジビンカ【グリーンチュチュ】

ひらひらグリーンの花びらが

ピンクに色付くのが可愛い品種。

手間が掛かった分、

これからの開花が楽しみですねnotes

 


201806146513302.jpg

 

デッキ右側には、

雰囲気ある棚とルーツポーチで植物を演出。

そしてクレマチス。




2018061434796.jpg

 

今年からクレマチスにハマッたとYさん。

今はお花が終わってしまいましたが、

春はすっごくキレイでしょうね〜

ぜひ来年はクレマチスの季節にお邪魔したいですsmile




2018061464977.jpg


さらにその横には、

雑誌から飛び出したような、

またまたお洒落な空間が!!



2018061464808.jpg


いろんなアイデアに出会えて、

見ていて楽しい、そんなお庭です!!

 

2018061464855.jpg

 

クレマチス【マダム ジュリア コレボン】は

まだ咲いてくれていましたcatface




2018061464859.jpg

 

足元まで抜かりなくお洒落さんshine



 


デッキ奥には、

Yさんお手製がゾクゾク登場!!

 

201806148511202.jpg

このフェンスも

2018061485098.jpg

 

目隠しも

2018061487512902.jpg

 

キュートな棚までも

2018061485118.jpg2018061485122.jpg

 

ルーツポーチのリメイクまでYさんの手作り!!

ホームセンターや100均ショップで資材を調達されて

ご自分で制作されているそうです!!

2/3
<<先頭ページ
<前のページ
次のページ>
最終ページ>>

前のページ | 次のページ

最新情報
ナーセリーズについて
商品のご案内
お庭と外構のデザイン工事
寄せ植え
お問い合わせ・ご注文

プライバシーポリシー
トップに戻る
ナーセリーズ
〒861-8006
熊本市北区龍田弓削2-2-1
096-338-7124
nurserys-info@nishimuta.co.jp
(C) NURSERY'S