~合志市生涯学習主催~
『寄せ植え教室』に
講師として、ナーセリーズ店長・後藤が行ってきました~!!
一昨年からご縁がありまして、
今期6月~10月の計5回の講師も担当しています
今回は第3回目の講座でした
第3回目のテーマは
《ディスキディアを育てよう!》です
斑入り葉が爽やかな「エメラルドネックレス」を
植え込みました!!
植え込み作業の前にまずは、
インテリアグリーン《観葉植物》のお話をさせていただきました!!
~《観葉植物》が持つ空気清浄効果と5つの効果~
◊空気中の有害物質の吸収 ◊マイナスイオン濃度上昇の効果
◊カビ・バクテリアの抑制
①リラックス効果 ②目の疲れを癒す
③快適な湿度調整 ④森林浴効果 ⑤やる気アップ
参考資料をお配りして、
《観葉植物》が持つ驚きのパワーをご紹介
様々な効果を持つ《観葉植物》
ぜひお気に入りを見つけて、お部屋に飾って、
癒されてくださいね
その後には、
種類も豊富で
肉厚な葉が可愛く、素敵です
着生植物・・・本来は樹木や岩場に着生して育ちます
~育てるポイント~
今回は「エメラルドネックレス」を2株使用。
合わせた器は、ナチュラルテイストがお洒落な樹脂プラスチック鉢。
葉色が映えるブルーをセレクト
今回は垂らして飾るために深い鉢を使用しました。
本来、『ディスキディア』の根は身体を支える役割のもので、
あまり用土を必要としないため、
鉢の半分は鉢底石を入れ、残り半分はナーセリーフを。
用土の量を減らすことで水はけ良くしました。
葉の向き、全体のバランスを見ながら、
植え込んでいただきました!
↓こちら↓は完成品です
垂れてイイ感じに仕上がりましたね!
植え付け直後のこの姿でもカッコイイですが、
これからこんもり育つと本当にキレイですよ~
その成長も楽しんでくださいね
植え込み後は、
一般的な観葉植物との育て方の違い、
増やし方、病害虫対策についてお話と
そして、葉水にオススメの『エアリーミストスプレー』の
ご紹介をして終了しました
細かい霧が特徴の霧吹きです!!
葉水が楽しくなるオススメアイテム
ナーセリーズHP「商品のご案内」でもご紹介しています。
詳しくはこちら↓↓をクリックしてくださいね~
『ディスキディア』の花言葉は《平和》
ハート型の葉をつけることに由来。
素敵ですね
株元の近くによくハート型をつけるそうです
育てるのは難しそう…と思われやすいですが、
実はポイントを掴んで管理したら、
しっかりキレイに育ってくれますよ~
ぜひぜひ長く可愛がってくださいね
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました
次回(テーマは未定です)もどうぞお楽しみに