ナーセリーズ人気イベント
寄せ植え教室を開催しました
2018年、第1回目
今回のテーマは
講師はナーセリーズ副店長・福田
~使用植物~
♦バラ咲きジュリアン×2pot
♦花かんざし ♦ブラキカム
♦ビオラ ♦コプロスマ ♦クローバー
バラ咲きジュリアンとビオラの花色、
コプロスマ とクローバーの葉色は、
お客さまにそれぞれ選んでいただきました
使用した器は、キュートなデザインの陶器鉢。
春らしいポップなカラーがプランツを引き立てます
鉢底石、用土はナーセリーフを、
元肥にはフラワーコートを使用。
ブラキカムの左隣にはビオラを配置。
小輪が可愛らしい品種をセレクト。
講師が向きや高さをチェックしながら、
微調整のアドバイス
今回のメイン花材、バラ咲きジュリアンは
下葉や大きな葉を
予め取り除いてから植え込むのがポイント
せっかくのお花が隠れてしまったり、
株が蒸れて傷むのを防ぐ大事な下処理です!!
バラ咲きジュリアンは
ブラキカムの右隣と前列左側に配置。
ここまで植え込んだら、
隙間にまんべんなくナーセリーフを入れておきます。
全ての花材の植え込みが終わり、
隙間なくナーセリーフを入れて完成です
スカビオサを使ったキュートな寄せ植え、
喜んでもらえて良かったです
こちらは親子でご参加の、
2作品&プレゼントの寄せ植え
素敵です
お庭に、一気に春がやってきますね~!!
「ジャンケン大会」の後は、
寄せ植えの管理方法をご説明して終了しました
霜が当たらない、屋根のある軒下で管理してくださいね
それから、まだまだ寒さ厳しいので、
夜間マイナスになるような時は玄関などに取り込んでくださいね
ご参加いただきましたお客さま、
寒い中、本当にありがとうございました!!
またのご参加お待ちしております
次回は2/10(土)に開催決定!
テーマは《クリスマスローズの寄せ植え教室》です。
詳細・見本はブログ(こちらをクリック)でご紹介しています!
次回もどうぞご期待ください
今回ご案内しましたようにナーセリーズではさまざまな寄せ植え教室を開催しております
寄せ植え教室の告知は店頭・または各広告紙・メール会員さまへは配信して案内してます
ぜひチェックして今後もご参加ください
なお寄せ植え教室の料金はとってもリーズナブル
(テーマにより変わります。ご自分で材料を揃えるよりかなりお安く出来ます)
またナーセリーズ主催の寄せ植え教室のほかにも、
お客様のご要望に合わせて小学校の家庭教育学級・会社関係のイベント
お友達同士やご近所同士の寄せ植え教室なども随時承っております
少人数~大人数も可内容・料金・日付など詳細は要相談
お気軽にお問い合わせください
以下のボタンよりフォームへ移動し、必要事項をご入力の上、送信ください。