最新情報

合志市生涯学習『ミニトマトとハーブのコンテナ菜園教室』

 

~合志市生涯学習主催~

『ミニトマトとハーブのコンテナ菜園教室』

講師として、ナーセリーズ店長・後藤が行ってきました~!!

 

昨年の11月~今年3月までの間に計5回、講師を担当いたしましたが、

今期6月~10月の計5回も引き続き担当させていただくことになりました!!

今回もたくさんの方がご応募してくれて、本当にありがたく光栄ですshine

 

20170606100106.jpg

 

今期の第1回目の講座ということで、

ナーセリーズの紹介と講師の自己紹介から

講習会はスタートしましたhappy01

 

20170606100308.jpg

 

今回は1回目の講座なので、

寄せ植えの作業の前に

ガーデニングで一番のキモになる土と肥料の話を詳しくレクチャー。

園芸ビギナーの参加者さんにでもわかりやすいように、

参考資料をご用意しました。

 

20170606100509.jpg

 

今回使用する土【ナーセリーフ】は、前回より中身の配合が

各段にバージョンアップしたため、そちらの内容もご説明confident

植物がぐんぐん育ち、土もどんどん良くなる有機丸秘成分の

こともお伝えしましたbud

 

~基本のポイント~

◊良い土とはどんな土?

◊肥料のポイント

前期のブログにてご紹介していますので

良かったらチェックしてみてくださいねnotes

(他には苗の植え方根の扱い方についてなどもご紹介しています)

詳しくはこちらをクリック⇒『初心者でも楽しめるコンテナガーデニング教室』

 

 

 

そして、今回のテーマは、

『ミニトマトとハーブのコンテナ菜園教室』

メインプランツ:◊ミニトマト「きみの華」

サブ・カラーリーフ:◊バジル ◊パイナップルミント ◊クレソン

器には深型のプラスチック鉢を使用。

 

~ポイント~

夏野菜を植えるプラ鉢について、

深型を用意すること、支柱(今回は別売り)が必要なことを詳しくご紹介。

水管理がしやすいよう鉢底石の量を調整することもお話しました!!

 

 

20170606100711.jpg

 

その後、家庭菜園でもオススメの

《コンパニオンプランツ》についてお話をしました!!

 

コンパニオンプランツとは、

混植するとお互いに良い影響を与える植物同士のことをいいます。

植物同士の栄養の競合、根圏の競合、

光の競合などが生じにくいなどの特徴、

また植物同士にとっては必ずしも良好な関係とはならなくとも

天敵を集め、育てる、病害虫を防除してくれる関係などがあります。

♦ネギ科・・・菌に強い物質を出して病気を防ぎます。

♦マメ科・・・良い菌の働きで成長促進。土も良くしてくれます。

♦キク科・・・独特の香りで害虫を防ぎます。

 

即効性はあまりないので

短期間での効果を期待するものではなく

数年スパンで考えましょうhappy01

お配りしました【コンパニオンプランツ早見表】を

ぜひ参考にされてみてくださいね~notes

 

20170606100913.jpg

 

いよいよ植え込み開始。

◊植物の正面の見方と向き ◊底石の量

◊土の量、植物の土の高さ ◊ウォータースペース

 

20170606101923.jpg 20170606101721.jpg

 

◊下葉処理 ◊ポットからの取り出し方

◊ミニトマトの根の取り扱い方

◊ハーブの根の取り扱い方

など、ご説明しながら植えていきましたnotes

 

20170606101317.jpg

20170606101519.jpg

 

クレソンは半日陰の場所を好むため、

トマトやバジルの背面になるよう配置しましたconfident

今はまだ小さな苗ですが、

あっという間に成長してくれるので大丈夫ですよnotes

 

20170606102125.jpg

 

ガーデニングのビギナーさんでも

簡単に植えることができるコンテナ菜園shine

 

20170606102327.jpg20170606102226.jpg

 

植え込み終了後は、
支柱の設置方法、

ミニトマトの美味しくなる育て方、コンテナ菜園の管理方法

もご紹介しました
happy01





20170606102529.jpg

 

その後、


参加者さんからの質問コーナーで終了しました!!

 


コンテナ菜園の魅力は


「育てて楽しい!収穫して美味しい!」

そして、手軽に挑戦できることです
shine

ぜひご家庭で可愛がって、味わってくださいね~happy01




育ていて、ご不明な点などありましたら、


次回の講座の時にでもお気軽にご質問ください!!


もちろんお店でも構いませんので


ぜひぜひ遊びに来て下さいね
catface

 

 

ご参加いただきました皆さま、ありがとうございましたshine

次回の【ミニ観葉植物のインテリアグリーン寄せ植え】もお楽しみにnotes







今回ご案内しましたように

お客様のご要望に合わせて小学校の家庭教育学級・会社関係のイベント

お友達同士やご近所同士の寄せ植え教室なども随時承っておりますshine

少人数~大人数も可sign01内容・料金・日付など詳細は要相談sign01お気軽にお問い合わせくださいwink

 

 

お問い合わせ

以下のボタンよりフォームへ移動し、必要事項をご入力の上、送信ください。

お問い合わせフォーム





ナーセラーの庭 スタッフ募集 交通アクセス サービスイベント情報 メール会員募集 ナーセリーズフェイスブック インスタグラム