日中の日差しの暑さに
夏の気配を感じる今日この頃…
観葉植物がイキイキとするシーズンがやってきました
ナーセリーズには種類・サイズ豊富に
いろんな観葉植物が入荷中です!!
先日の寄せ植え教室では、
~使用植物~
♦ミニ観葉植物×7pot
《メインとなる植物》
◊スパティフィラム◊パキラ◊ドラセナ・サンデリアーナ◊フィカス・ベンジャミン
《サブメイン(周りをかためる)植物)》
◊プテリス◊ゴムの木◊ドラセナ・ゴッドセフィアナ◊シンゴジウム◊ドラセナ・コンパクタ
《寄せ植えに広がりを出す(しだれる、横に広がる)植物》
◊ピレア◊オリヅルラン◊シッサス・シュガーバイン◊フィカス・プミラ◊ポトス
14種以上、たくさんご用意したミニ観葉植物の中から
お好きな品種をそれぞれ選んでいただきました
今回も使用した用土はナーセリーフ。
ふかふかした万能用土は観葉植物にもオススメです!!
元肥にはフラワーコートを。
まずはメインとなる植物から。
観葉植物にもちゃんと正面があります。
前後の向きに注意して植え込みます
器は人気シリーズのお洒落なブリキ鉢。
カラーは観葉植物のグリーンがよく映えるよう
ホワイトをセレクトしました
同じ要領で、背面に2pot⇒
メインの両脇に2pot⇒正面に2potと
予め配置決めしていたポイントに植え込みました。
向きや高さなど全体のバランスを見ながら
講師が最終確認。微調整のアドバイス
全て植え込んだら
隙間にまんべんなくナーセリーフを入れて、
最後はヤシファイバーで
お洒落にマルチングをしたら完成です!!
「ジャンケン大会」で終了しました
置き場所は明るく風通しの良い室内、
屋外では直射日光の当たらない明るい日陰で管理してくださいね。
水やりは用土の表面が乾いたらたっぷりとあげましょう
霧吹きで葉水をすると害虫対策にもなり、葉も綺麗に育ちますよ
涼を演出してくれる観葉植物の寄せ植え、ぜひ可愛がってくださいね
次回は6月17日(土)の開催を予定しています。
内容は未定です。
詳細決まり次第、ブログでご案内いたします
お楽しみに~~
今回ご案内しましたようにナーセリーズではさまざまな寄せ植え教室を開催しております
寄せ植え教室の告知は店頭・または各広告紙・メール会員さまへは配信して案内してます
ぜひチェックして今後もご参加ください
なお寄せ植え教室の料金はとってもリーズナブル
(テーマにより変わります。ご自分で材料を揃えるよりかなりお安く出来ます)
またナーセリーズ主催の寄せ植え教室のほかにも、
お客様のご要望に合わせて小学校の家庭教育学級・会社関係のイベント
お友達同士やご近所同士の寄せ植え教室なども随時承っております
少人数~大人数も可内容・料金・日付など詳細は要相談
お気軽にお問い合わせください