最新情報

《ガーデンシクラメン寄せ植え教室》開催しました♪

 

秋冬の定番人気『ガーデンシクラメン』

今季の販売がスタートしました!!

花付きも良く、綺麗な苗が入荷していますshine

 

20161015100002.jpg

 

早速『ガーデンシクラメン』を使って、

寄せ植え教室を開催しましたhappy01

 

20161015101015.jpg

 

講師はナーセリーズ副店長・福田。

少し曇り空…。

でも秋らしい気温が心地良く、

駐車場にて開催しましたnotes

まずは使用する植物の説明からスタート!!

 

20161015101520.jpg

 

~使用植物~

♦ガーデンシクラメン ♦ペルネッティア ♦アガペテス

♦初雪カズラ(またはヘデラ) ♦カルーナ・ガーデンガールズ

♦ミスキャンタス ♦ヘリクリサム

 

20161015100005.jpg

 

花色はお客さまに選んでいただきましたshine



20161015101722.jpg

 

器はシンプルでいてスタイリッシュなプラスチックポット。

イタリア製。今秋・初入荷の鉢ですwink

用土はナーセリーフを使用。

元肥のフラワーコートを混ぜ込み、植えていきますnotes

 

20161015102025.jpg

 

まずは後方中央に背の高い【ミスキャンタス】

シュッとした葉が寄せ植えを引き立ててくれる、万能プランツ!!

 

20161015102327.jpg

 

その右横には【ヘリクリサム】

これからの季節、シルバーリーフがよく映えますね。

初夏には黄色の花も楽しめますnotes

 

20161015102428.jpg

 

反対側には【カルーナ・ガーデンガールズ】

秋冬の寄せ植えに大活躍の花材ですshine

白・淡ピンク・濃ピンク、どれもキュート。

 

20161015102530.jpg

 

『ガーデンシクラメン』は球根部分が土から出るように

肩の土を落とし、余分な葉を落としていきます。

球根が腐らないようにするための大事な下処理です!!

 

20161015102833.jpg

 

メインとなる『ガーデンシクラメン』

正面の左側に配置します。

球根が深く埋まらないように高さに気をつけてconfident

 

20161015103035.jpg

 

ここまで植え込みが終わったら、


一旦ナーセリーフを隙間に入れていきます。


 

20161015103137.jpg

 

白からピンクがかった新芽が綺麗な【初雪カズラ】

株分けして使用。

 

20161015103238.jpg

 

背面側のプランツの隙間、

寂しい部分に動きをプラスshine

 

20161015103540.jpg

 

正面の右側には【ペルネッティア】

9月から3月まで丸く可愛い実を付けてくれます♥

そのキュートさから人気ものです!!

 

20161015103742.jpg

 

お一人お一人に微調整のアドバイスconfident

ちょっとした向きやバランスを変えると、

グッとナチュラルに、仕上がりが変わります!!

 

20161015104045.jpg

 

最後は
ナーセリーズ初入荷『アガペテス』


正面の隙間に株分けして使用。




20161015100510.jpg

 

葉先の「赤」がポイント。

寒さに強く、根も丈夫なので、


今から寄せ植えに大活躍してくれますよcatface





20161015104347.jpg

 

花材の植え込みが終わり、

隙間なくナーセリーフを入れて完成です!!




 

↓こちら↓はお客さまの作品ですshine

 

20161015105055.jpg

 

 

20161015105500.jpg

 



20161015105258.jpg




皆さま、すごく完成度の高い

寄せ植えに仕上げられました!!

花色や選ばれたカラーリーフの違いで、

それぞれの個性があって素敵な作品にhappy02

 

20161015105703.jpg

 

今回、鉢を持参されて参加されたお客さまもいらっしゃいました。

器が変わると雰囲気が違いますねconfident

シックでオシャレに仕上がりましたね!!

 


20161015104550.jpg

 

寄せ植え教室最後は…

副店長からのプレゼントを賭けて

参加者のみなさまで『ジャンケン大会』shine

今回はプレゼントは

キュートなガーデンシクラメンのミニ寄せ植えでしたhappy02

 

20161015104853.jpg

 

勝者のお客さまの作品と一緒に。

ぜひ可愛がってくださいねnotes

 

 

ご参加いただきましたお客さま、ありがとうございましたshine

プランツの成長に応じて


混み合う葉は取り除いてくださいね!



寒さに強いプランツも使用していますが、


霜は避けて軒下で管理していただけると、


綺麗に楽しむことができます。



 

草花や寄せ植えを通して季節を感じ、

今という時間を楽しんでいただけたら幸いです。

春まで長く可愛がってくださいねhappy01

またのご参加お待ちしておりますnotes

 

 

 

次回の寄せ植え教室は未定となっております。

詳細が決まり次第、ブログでご案内いたしますconfident

 

 

今回ご案内しましたようにナーセリーズではさまざまな寄せ植え教室を開催しております!!

寄せ植え教室の告知は店頭・または各広告紙・メール会員さまへはmailto配信して案内してますconfident

ぜひチェックして今後もご参加くださいnotes

なお寄せ植え教室の料金はとってもリーズナブルshine

(テーマにより変わります。ご自分で材料を揃えるよりかなりお安く出来ますhappy02)

 

またナーセリーズ主催の寄せ植え教室のほかにも、

お客様のご要望に合わせて小学校の家庭教育学級・会社関係のイベント

お友達同士やご近所同士の寄せ植え教室なども随時承っておりますshine

少人数~大人数も可sign01内容・料金・日付など詳細は要相談sign01お気軽にお問い合わせくださいwink

 

 

 

お問い合わせ

以下のボタンよりフォームへ移動し、必要事項をご入力の上、送信ください。

お問い合わせフォーム

 

ナーセラーの庭 スタッフ募集 交通アクセス サービスイベント情報 メール会員募集 ナーセリーズフェイスブック インスタグラム