今日は気持ちのイイ秋晴れ!!
少し暑いくらいでしたがガーデニング日和の本日、
ナーセリーズでは《ガーデンシクラメンを使った寄せ植え教室》を開催しました
秋冬の寄せ植えプランツとして大活躍の
ガーデンシクラメンを使って
お庭を華やかに!玄関をお洒落に飾る!寄せ植えです
器には陶器のように加工してあるプラスチック鉢。
作りすぎていないさりげない風合いがカッコイイ器です
講師はナーセリーズの福田副店長
まずはサンプル鉢を使って
使用するプランツのご説明からスタート!!
それから配置やカラーコーディネートのポイントなど
お話させていただきました
主役のガーデンシクラメンは2pot
合わせたプランツは・・・
カルーナ/コロキア/カレックス それぞれ1pot
斑入りジャスミン/ワイヤープランツ/ヘデラ/ブラキカム
こちらから2pot、使用するのは全部で7pot
お客さまにそれぞれ選んでいただきました
器に鉢底石・ナーセリーフ(用土)
フラワーコート(肥料)を入れて準備完了。
まずは一番高さのあるコロキアから植えていきます!!
寄せ植えを飾る場所によってコロキアの配置は変わるので、
みなさまそれぞれ飾る場所をイメージをしながら
決めていかれました
次はカルーナ、こちらも秋冬の寄せ植えに大活躍の優秀プランツ
メインのガーデンシクラメン
今回花色は赤・白・ピンク系をご用意
2pot花色を合わせることで
まとまりのある寄せ植えに仕上がります
球根部分が埋まらないように角度を注意しながら・・・
講師が微調整のアドバイス
プランツの向きや絡まり具合を確認していきます!!
ギュ-っと植え込むとどうしても窮屈感が出てしまうので
本来の動きを活かすように
プランツの動きたい向きに出して絡めます
さりげない雰囲気が出るポイントです
今回ご案内しましたようにナーセリーズではさまざまな寄せ植え教室を開催しております
寄せ植え教室の告知は店頭・または各広告紙・メール会員さまへは配信して案内してます
ぜひチェックして今後もご参加ください
なお寄せ植え教室の料金はとってもリーズナブル
(テーマにより変わります。ご自分で材料を揃えるよりかなりお安く出来ます)
またナーセリーズ主催の寄せ植え教室のほかにも、お客様のご要望に合わせて小学校の家庭教育学級・会社関係のイベント・お友達同士やご近所同士の寄せ植え教室なども随時承っております少人数~大人数も可
内容・料金・日付など詳細は要相談
お気軽にお問い合わせください
以下のボタンよりフォームへ移動し、必要事項をご入力の上、送信ください。