諏訪湖です九州にはない大きな湖です
さてお次はナーセリーズも超惚れ込んでいる生産者
Iさん夫婦の農場へ
今回の出張が決まってからもう会いたくて会いたくてウズウズしっぱなしでした
ナーセリーズでも大人気の
エンジェルリング
完璧に仕上げてくれています
実はこちらの生産者Iさんの農場はハウスの至るところに
ニームの粉
を袋に詰め、ぶら下げています。なんでもそのお陰で今は植物に薬剤散布をせずに安心・安全に育ててくれているのです
しかしハウス内にその
ニームのバリヤー
が出来るまでなんと
年以上かかったとか
とにかくハンパない=Iさん夫婦なんです
そしてこちらが皆さん待ちに待っているIさんの
ストック・ベイビー&ヴィンテージ
です
よ~くみて下さい
一番下の葉から上の葉までピッチピチ
花芽も分枝よくたくさん付いています
ターコイズグリーンの葉とパステル&アプリコット系の花色
節間も詰まって文句なし
ホントに
手に持つだけで気持ちイイ
んです
こんな花苗滅多に出会えません
まさに極みの逸品です
そしてこちらは昨年も即完売した女性育種家のオリジナル品種
Iさん作は色の発色・センスが抜群です
これからもう1.2回お花を摘んで株を仕上げて出荷です
たくさんの種類がありましたがどれもこれも可愛過ぎでした
入荷をお楽しみに
Iさん夫婦、今回の出張期間中、大変お世話になりました
夜も
これからもナーセリーズと相思相愛、ヨロシクお願いします
八ヶ岳の向かいに見えた山です
頂上付近に
マークが
こちらはTさん作
クッションモス
ジャンボサイズも準備
カワイイ花も咲かせるんです
左:シンフォリ・カルポス
今年は訳あって少量の入荷
来年ヨロシクお願いします
右:オレガノ・ユノ
今年もイイ発色です
Fさん、来年こそはアレでお願いします
ちょっと一息
京成バラ園より
ゲーテ ローズ(HT)
ナーセリーズには2年生の大苗が入荷予定です
トルコキキョウの
品種です
実物は超キレイでした
こちらはまだ試験中
来年をお楽しみに
左:トゥイニー・アプリコット
Sさん、イイ仕事してます
右:斑入りベロニカ・ホワイト
こちらも試験品種です
乞うご期待下さい
左:セダムとアレの面白い植え込み
よく見ると隣にはアレが
右:変わり咲き
ビオラを使った寄せ植え
花型がユニークで色もカワイイ
こちらはHさん農場より
左:リナリア
おそらくこの時期にリナリア作ったら日本一
近日入荷です
右:これも文句なしの日本一
トウテイラン
残り僅かです
左:昨年も話題殺到の
森の妖精
Kさん、準備OKです
右:Tさんのオシャレプランツ
アガスターシェ・ボレロ
GOOD
そして最後はちょっと足を伸ばしてTさんの農場へ
こちらはほぼ平地なのにこの仕上がり
こんなカワイイ
ピコ
作れるのはTさんしかいません
さっそく飛ぶように売れていました
どの生産者さんたちもお忙しいのにお時間頂きありがとうございました
皆さんが丹精込めて作られた素敵な植物を、もっとたくさんのお客様に届けられるよう、ガンバリマス
皆さん、ホントにお花に負けないぐらい輝いてて素敵でした
今後もヨロシクお願いします
ラストショットは山梨側からみた
世界遺産:富士山
そして同行させて頂いた園芸店の皆さん、本当にありがとうございました
修学旅行みたいでホントに楽しい出張でした
たくさんのことを勉強させてもらったし、凄まじいパワーも頂きました
あまりにも楽しすぎて最終日は寂しい気持ちになりましたが。。。これからも皆さんに少しでも追いつけるようナーセリーズもガンバリマスので
これからもご指導、ヨロシクお願いします
本当に感謝です
ではっ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Reported by : Kousuke Gotou
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
以下のボタンよりフォームへ移動し、必要事項をご入力の上、送信ください。