最新情報

《夏の寄せ植え教室》開催しました♪

 

ナーセリーズ人気イベントshine

寄せ植え教室を開催しましたnotes

 

20170531160005.jpg

 

今回のテーマは、

《秋までしっかり咲く!夏の寄せ植え》



これから秋までしっかり咲いてくれる花材を使って

シンプルシックな陶器鉢に寄せ植え。

夏のお庭を華やかに、玄関などを涼しく飾りますhappy01

 

20170617100106.jpg

 

お天気に恵まれ、暑過ぎることもなく、

ナーセリーズ駐車場の特設コーナーにて開催。

たくさんのお客さまにご参加いただきましたshine


20170617100207.jpg

 

講師はナーセリーズ副店長・福田notes

まずは使用する花材のご紹介からスタート。




20170617100308.jpg




~使用植物~


♦アンゲロニア ♦千日紅 ♦トウガラシ ♦ペンタス

♦セイロンライティア ♦ユーフォルビア・アサギリ ♦ベアグラス

アンゲロニアとペンタスは、

お好きな花色をそれぞれ選んでいただきましたconfident

暑さに強く、晩秋まで楽しめる植物ばかりです!!

器には植物がよく映えるシンプルで
シックな陶器鉢をセレクトwink


 

20170617100510.jpg

 

鉢底石を敷き、用土はナーセリーフ。

肥料はフラワーコートを。

 

鉢底石の量を調整することで用土の量も調整できます!!

「お水やり大好き!でもたまに傷めてしまう・・・」という方には

鉢底石の量は多め、用土を少なめに、

「あまりお水やりしなくて時々枯らしてしまう・・・」という方には

鉢底石の量は少なめ、用土を多めに。

それぞれ管理スタイルにも好みがありますので、

そのスタイルに合うように調整してあげるのも

綺麗に楽しむポイントです!!

 

 

20170617100712.jpg

 

花材、まずは下葉の処理。

夏は成長も早く、蒸れて傷みやすいので、

今回は特に念入りに!!

各花材、下葉処理をして、根鉢も軽くほぐしてから、

植え込んでいただきました!!

 

20170617100914.jpg

 

後列・左側にアンゲロニア「セレニータ」


20170617101116.jpg



後列・右側にセンニチコウ「ラスベガス」


20170617101318.jpg

 

鉢の中心にはトウガラシ「ブラックパール」

 

20170617101419.jpg

 

その左側にペンタス


20170617101621.jpg

 

ママと息子さん、仲良くお二人で参加。

ママのお手伝いをする姿にほっこリしましたnotes

親子での参加大歓迎です!!嬉しいですconfident

 

20170617101520.jpg

 

トウガラシ「ブラックパール」


右側にはセイロンライティア




20170617101722.jpg



前列・左側にユーフォルビア「アサギリ」



20170617102227.jpg



前列・右側に株分けしたベアグラス




20170617102328.jpg

 

講師がお一人お一人にアドバイス。

向きや高さ、絡ませ具合などの微調整catface

そして、最後にナーセリーフをしっかり入れて完成です!!

 


↓↓お客さまの作品↓↓ですshine



20170617102732.jpg



20170617103137.jpg

 

20170617103339.jpg

 

涼しげでイイ感じですね~
happy02

みなさま、とても上手に作られていましたnotes



寄せ植え教室の常連さんは


講師からの微調整やアドバイスが減るほど、


みなさま上達されています!!
スゴイですhappy02

初参加の方もたくさんいらっしゃいましたが、


「楽しいですね」と言っていただけて、とても嬉しかったです
confident

講師が直接指導しますので、


初心者の方でも気軽に寄せ植えを作れる教室です
!!

ぜひまたご参加くださいねshine




寄せ植えの管理方法をご説明後、

恒例となりました、
ミニ寄せ植えを賭けた


「ジャンケン大会」で終了しましたhappy01





20170617102530.jpg

 



20170617103540.jpg

 

勝者は最年少の参加者さま、男の子でしたshine

ママの代わりに勝ち進み、強かったです!!

ぜひ一緒に飾ってくださいね~


帰り際、また作る!また勝ちたい!と


素敵な笑顔で話してくれて、ありがとうcatface






今回使用した花材は
お日様大好きな植物ですが、


数日間は明るい日陰で養生してくださいね。


その後は、日当たりの良い場所で管理して、


長く可愛がってくださいね!!

ご参加いただいたお客さま、
本当にありがとうございましたshine


またのご参加お待ちしておりますhappy01






次回は7月に開催予定ですが、日程など詳細は未定です。

詳細決まり次第、ブログでご案内いたします!!

お楽しみに~~notes

 

 

 

 

 

 

今回ご案内しましたようにナーセリーズではさまざまな寄せ植え教室を開催しておりますhappy01

寄せ植え教室の告知は店頭・または各広告紙・メール会員さまへはmailto配信して案内してますconfident

ぜひチェックして今後もご参加くださいnotes

なお寄せ植え教室の料金はとってもリーズナブルshine

(テーマにより変わります。ご自分で材料を揃えるよりかなりお安く出来ますhappy02)

 

 

またナーセリーズ主催の寄せ植え教室のほかにも、

お客様のご要望に合わせて小学校の家庭教育学級・会社関係のイベント

お友達同士やご近所同士の寄せ植え教室なども随時承っておりますshine

少人数~大人数も可sign01内容・料金・日付など詳細は要相談sign01お気軽にお問い合わせくださいwink

 

 


お問い合わせ・ご注文

以下のボタンよりフォームへ移動し、必要事項をご入力の上、送信ください。

お問い合わせフォーム

ナーセラーの庭 スタッフ募集 交通アクセス サービスイベント情報 メール会員募集 ナーセリーズフェイスブック インスタグラム