最新情報

家庭教育学級《育てるリース教室》開催しました♪

 

12月12日(金)、近隣の小学校の家庭教育学級のみなさまと、

ハボタンを使って《育てるリース作り教室》を開催しましたshine

講師はナーセリーズのスーパーエース・福田副店長happy01

 

20141212100010.JPG

リースに使う花材のご紹介からスタートです。

今回使用したのは、

フラワープランツ  ◊ビオラ ◊ガーデンシクラメン

カラーリーフ ◊ハボタン ◊ヘデラ ◊ヤブコウジ

それぞれの配置を説明、苗ごとに好きな色を選んでいただきました。

 

 

20141212101020.JPG

まずはハボタンを三角形に配置。

色の合わせ方、サイズ感、角度などを、

真上から見たり、真横から見たり、

確認しながら配置していきますconfident

 

 

 

20141212102030.JPG

次にハボタンとは逆の三角形の場所に、

ビオラ・ガーデンシクラメン・ヤブコウジを配置。

向きや角度で雰囲気が変わるので、みなさま慎重ですconfident

小さいサイズのリースなので、そっと軽く土を落として、

きゅっとコンパクトに植え込んでいきます。

 

 

20141212103040.JPG

あとは3つに株分けしたヘデラを、

リースに沿って流れるような向きにして植え込みます。

動きをつけてアクセントになり、ちょっとスペースを隠してくれたり、

とってもお洒落な雰囲気になる、優秀なカラーリーフですnotes

 

 

 

 

20141212104050.JPG

最後に隙間なくしっかり土を入れて、

ディスプレイ時の土こぼれ防止、水やりの際に土が流れ出ないように、

水苔で表面をしっかり覆って、完成ですshine

 

 

 

 

 

 

20141212110010.JPG

参加者さまの作品ですshine

 

白・ピンク・パープル、優しい色合わせで素敵です♥

上品で落ち着いた雰囲気で大人可愛いですね catface

 

 

 

 

20141212112030.JPG

ガーデンシクラメン、一番人気の花色・赤!!

ゴージャスですねhappy02

ヘデラもふんわりリースに沿ってお洒落ですnotes

 

 

 

 

軒下で管理していただくと春先まで楽しめるリースとなっています。可愛がってくださいねheart04

寒い中、ご参加いただきましたお客さま、ありがとうございました!!

 

 

 

 

今回ご紹介しましたようにナーセリーズではさまざまな寄せ植え教室を開催しておりますhappy02

寄せ植え教室の告知は店頭・または各広告紙・メール会員さまへはmailto配信して案内してますhappy01

ぜひチェックして今後もご参加くださいheart04

なお寄せ植え教室の料金はとってもリーズナブルsign03(テーマにより変わります。ご自分で材料を揃えるよりかなりお安く出来ますhappy02)

 

またナーセリーズ主催の寄せ植え教室のほかにも、お客様のご要望に合わせて小学校の家庭教育学級・会社関係のイベント・お友達同士やご近所同士の寄せ植え教室なども随時承っておりますshine少人数~大人数も可sign01内容・料金・日付など詳細は要相談sign01お気軽にお問い合わせくださいwink

 

 

お問い合わせ・ご注文

以下のボタンよりフォームへ移動し、必要事項をご入力の上、送信ください。

お問い合わせフォーム

 

 

 

ナーセラーの庭 スタッフ募集 交通アクセス サービスイベント情報 メール会員募集 ナーセリーズフェイスブック インスタグラム